インクジェットプリンタと言えば、長らくEPSONとCanonが二強でした。
いや、今もそうですね。
初期は綺麗さでEPSONがリードしていましたが、いつの頃からかCanonが追い上げ追い越した感じかな。
しかし、やはりネックなのがインクの値段の高さですね。
この間まで使っていたCanonの一番安い商品(プリント専用機)は、本体よりインクの方が高いという、そりゃいき過ぎだというマシンでした。
つまり、インクを買うより本体を買い換えたほうが(インクは一式付属してるので)安いとう逆転現象を起こしています。
リサイクルだ何だと行ってる割にはやってることがおかしいぞ。
そのインクも基盤と一体型なんで、サードパーティ製のインクを補充することもできない。
さて、ここにきて颯爽登場したのがBrotherのシリーズ。
テレビコマーシャルにも力が入っているようです。
元々、Brotherのレーザー複合機を使っていて、その性能の良さは実感していました。
インクジェットの性能はいかに。
事情により、去年2台買うことになりました。
最初がMyMio DCP-J525N。安かったのでお試し。

残念ながら、カラーの発色がダメですね。EPSON Canonには遠く及びません。
しかし、コスパが(・∀・)イイ!!
とりあえず、モノクロ印刷(テキスト・Excelなど)は問題ないレヴェルだと思います。
それと・・・自己責任でお願いしますが、サードパーティ製の替えインクが激安です!!
味を締めてさらにもう一台。後継機種のMyMio DCP-J925N。

BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
こちらのポイントはズバリADF(自動原稿送り)。15まで連続で送れます。
これを利用してPDFを作成できるのは、かなり便利です。タッチパネル搭載なので、PCなくても操作できます。
あと、どちらでもいいですが、CD・DVDののレーベル印刷もできます。
もちろん、どちらも無線LAN対応。
こちらは後継機種だけあって、525よりはカラー印刷も若干綺麗。
もっとも、最高画質で写真専用紙にプリントする分には、全然問題ありません。
少なくともボクは普通にDPEでプリントした写真と区別がつきません。
ということで、Brother MyMioのシリーズは買いだと思いますね。
必要ないので、ファクス機能は除外していますが、こちらも比較検討してみてください。