西国街道ランニング


かなり寒く、玄関ポーチで冬眠させている亀の水が凍ってました。

本日はいろいろとあるランニングコースから西国街道を東に向かって走るコースを。

随所に立っています

自宅からしばらく北上すると、西国街道にぶつかります。右折して京都に向かいます(方向だけね)

高札あと

江戸時代の掲示板あと。時代劇にみたいに似顔絵は描いてなかったらしいけど。

R171と平行に走っている、細い道です。

こういう古いお屋敷がいっぱいあります
萱野三平旧邸その1

萱野三平というのは赤穂義士になれなかったひとですね。

ウィキペディア http://bit.ly/eMJV5W

ランニング中なので入れません、今度改めて
詳しくはこちらを
塀が低いので中を撮ってみました
箕面visola

一度R171に出ます。左の山側にvisolaと109シネマズがあります。なんで、このこの場所に3DIMAXがあるのか謎。(゜-゜)西日本に3館だけやっけ?

小さな祠

再び、西国街道に戻ります。右手に小さなお宮さん。

箕面市唯一のラブホ

で、左手にはこれ。

ラーメン大名

今宮交差点に到着。おすすめのラーメン屋大名。

しばらく行ってませんが、味よし接客よし。・・・車はちょっと停めにくい(^_^;)

大きな石の鳥居

これをくぐれば勝尾寺参道なのですが、はっきり行って、ここからかなり距離あります。

小野原です

あまり撮るべきものもなかったので、かなり端折りますが、ここが折り返し地点、小野原です。

少し前まで行き止まりの竹やぶだったのですが、一気に開けましたね。

おしゃれな店がいっぱいあります。

これで箕面船場までズドーンと。

でも、帰りに延々上り坂はつらい(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ん・・・?

と、いうことは、他の歩道は自転車はだめと・・・そうか。

一服してぇ

ここがよく逝くスーパー銭湯です。箕面水春。

汗を流して、あったまっていきたいけど、帰りが困るので我慢。

と、いうようなわけで、カメラを持ちながらのランニングでした。

やっぱ、走るときは走りに集中したほうがいいということがわかりました。

写真たくさん掲載もしんどいし(´Д`)ハァ…


よろしければクリックお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。