滝野社でお弁当


 本日は兵庫県加東市滝野社のお客様にお伺い致しました。
 やっと山全体が色づいてきた中国自動車道を走るのは仕事とはいえ楽しいです。
ちょっと前を通ったJR社駅は無人の単線で「遠くへ行きたい」オーラを放っています。
 無事に仕事を終え、少しぶらっと西脇方面を回って帰ります。
車で通り過ぎただけなんですが加古川に「闘龍灘」というすごいところがありました。
どれくらいすごいかというと、勝手にリンク貼ってしまいます。
神戸観光壁紙写真集・兵庫と神戸の風景壁紙写真より
http://kobe-mari.maxs.jp/photo/kitaharima/touryunada/touryunada006.jpg
 再び中国道に乗り、丁度お昼なので、社サービスエリアで弁当にします。
暖かくて、非常に気持ちが良い日よりです。
yashiro.jpg
 しかしダイレクトなネーミング。ハゲて…。別にハゲ山ではなかったと思います。
hage.jpg
 弁当を食べ始めると、ニャーニャーと猫の声。結構山の中なのに、こいつはどこから来たのか。
このサービスエリアの残飯やドライバーのおこぼれで生活しているよう。
 あんまりうるさいのでトンカツの端きれを投げてやりました。
当然食べ終わると又、ニャーニャー。都合4回。
なんか、トンカツ半分とられたような気がします。
ドンドン遠くに投げて、その隙に弁当を食べる。せわしない。
 弁当を食べ終わってトイレに行き、戻ってくるとヤツは又違う人にまとわりついている。
何故かちょっと「むっ」としてしまったのでした。なんでだ。
neko.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。