池田 尊鉢ラーメン


池田の駅前のお店ですが、R176の一本裏側(北)なので、わかりにくいかもしれません。

尊鉢ラーメンの名前は近くの尊鉢厄神からとっているのでしょう。

池田駅前は「ラーメン日本」とか有名な店もあるけれど、夜しかやってない所も多いので、なかなか行けません。

今回はランチタイム、正午に行ってみました。

さすがにそこそこはいってます。

幟が裏返ってるけど、熊本ラーメン

禁煙ではないので、ヒヤヒヤ。カウンターの横で吸われたら台なしやもんね。

入り口に一番近いカウンターに座りました。

ランチメニューでラーメンとおにぎり、高菜御飯とのセットなどがあります。

熊本ラーメンなので、やはりここは高菜御飯を。

江坂の一品香の高菜ライスはバカうまなので。

ラーメンは普通にあっさりをたのんでしまったのですが、熊本ラーメンだから、とんこつにすれば良かった。
高菜御飯とも合うし。失敗です。

トッピングはこんな感じ、とんこつだったら、この紅しょうがをいれるのにな。

少し待ち時間がありました。

高菜御飯せっと、多いよ。おにぎりは2つで大きかったので、コチラの方がよかったけど。

あっさりラーメン。これは、全くの昔ながらの大阪ラーメンでした。
鶏がらスープ。まさしくあっさり。

全然無問題。

けど、やはり高菜ご飯とあうかというと、微妙です。

こちらの高菜御飯は一品香のように混ぜご飯にはなっておらず、ご飯の上に乗せてある形です。

特筆すべきはチャーシューですかね。

しっかりとタレが染みこんでおり、柔らかくジューシューでかなり旨いです。

多分、とんこつの方が合うのかな・・・。

結構満足の一杯。

今度はとんこつを食べてみよう。

★★★☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA