映画レビュー:カンフー・パンダ


ジョン・スティーブンソン,マーク・オズボーン
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
発売日:2009-06-26

今更ですが。

いつもいくスーパー銭湯箕面水春の前に、なぜかでかいカンフーパンダのFRP人形がポーズとってます。

吹き替えで観ました。

だれが声やってるのかな。結構わからなかった。

シーフー老師が笹野高史。(オリジナルはダスティン・ホフマン!!)

タイ・ランが中尾彬。

なるほどー。

しかし、オリジナルの声優は、アンジェリーナ・ジョリー・ルーシー・リュー・ジャッキー・チェンなど、錚々たるメンバーですね。

アメリカはあんまり声優専門っていうのはいないのかな?

市場として着目したハリウッドが中国圏向けに作った映画?と穿ってみてました。

先鞭をつけたのがディズニーの「ムーラン」かな。

その後、きっちりミッキーとかパクリ返されたけどwww。

カンフーパンダ。良くCGを認めない映画ファンがいるけど、スゴイよ。やっぱ。

表情の動きなんかも。多分、実際の俳優があらかじめ演じている動きを読み込ませてるんだと思うけど、それでもスゴイ。

蛇の蛇拳やカマキリの蟷螂拳はどうしようもないだろうが。

いい大人が観ても飽きませんよ。

スピンオフもあるし、続編も公開されてるんですよね。

CGアニメではモンスターズ・インクが大好きなんだが、カンフーパンダ2も観てみたい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA