毎年豊中の服部のえべっさんにお参りに行きます。
ていうか、天神さんでもあるし、学業・家内安全・商売繁盛なんでもこいのお宮さんなのですが。
年明けの1月9〜10日は関西では十日戎の祭礼があります。本家は兵庫県西宮ですが、有名なのは大阪今宮戎。
西宮のえべっさんの一番乗りの「福男」が全国ネットで放映されていたので、日本中に一応知れているのかと思っていたら、奈良出身の若い友達がえべっさんを知らず、ちょっとびっくりしました。
本来は笹なんでしょうが、こちらの方がかわいいし飾りやすいのでもらって(勿論有料)きました。
まじで…たのんまっせ、えべっさん&だいこくさん!!
(○ `人´ ○) タノンマスー!