先日のこと、天気が良いので、加藤正直堂の最寄り駅、大阪国際空港=伊丹空港にぶらっと行ってきました。すでに”国際 ”ではないのですが、名称は存続するらしい。
いつも思うのですが、天気の良い大阪空港はちょっと西海岸ぽくて好きです。
空港内南ウイングにはスタバがあります。この場所はなにげに豊中市蛍池。蛍池駅前ビル内にもあるので、地域的にマイナーな蛍池なのに二軒もスタバがあるという、隠れた真実。
うろうろしていると、北ウイングの一番端に変な店を発見。唐突に酒屋があるので、なんだろうかと…。
なんと、酒の「試飲」コーナー。
関西のいろんな地酒があります。もちろん、池田の「呉春」も数種類。
変わったところでは、京都府香住町の「香住鶴」もありました。
おつまみは…、なくてもいいや。
写真が暗くてダメですね。見づらいですが、自動販売機になっているのです。別にお猪口が用意してあり、どれでも一杯100円です。
おそらく、適温に冷えてるんだろうなあと思いつつ、自動車通勤のボクは指をくわえているだけでした。
今度はノーカーで呑みにいきたいです。