ひさしぶりにラーメンブログです。
最近オープンして人気になっているらしい、豊中駅前の「渡辺製麺」、つけ麺専門店です。まわりの評価は毀誉褒貶がかまびすしい店なんですが、ウェブ上ではかなり好評価です。

土曜日の昼下がり、ランチタイムは終わっている時間帯なので、とりあえず、先客は一人だけでした。

初めてなので、スープは普通の魚介系。
つけ麺のセオリーとして、まず最初はスープにはつけずに、麺だけを味わいます。
うん、いける。中太麺と太麺があるのですが、やはりここは太麺で。しかし、ちょっと勘違いして、300gを選んでしまったので、後悔。多すぎた。
スープは結構熱いので合格。写真の通り、面の上にはなにも具はありません。スープの中にチャーシューとメンマが入っているタイプ。
チャーシューは程よいバラ肉でおいしいです。
量は多かったのですが、なんとかおいしく完食できました。
最後はスープ割りです。カウンターの上にダシの入ったポットがおいてあり、セルフサービスでスープ割りにするシステムです。
うーん・・・ちょっとこのスープはエグ味がありますね。スープ割りは飲めませんでした。しかし、全体的にはよかったと思います。
並ばなくてもよいのであれば、また行きたいと思わせる店です。
評価:★★★★1/2☆ ちょっとオマケかな。