その2:激安!?ホームページ制作


レインスティック画像=クリック=
 激安・格安を謳う制作業者が良くあります。
 正直堂は特に安さを売りにはしておりません。いやいやいや!決してお高くないですよ!!フェアトレードを信条としております。ホームページ製作は材料仕入れなどが発生しません。最も、さらに高価な知識と努力が必要ではあります。前回お書きした「作りっぱなし」のホームページにしないためにも、フェアで適正な価格でお仕事をさせて頂きます。
 専門的なことは割愛します。また改めて…。
 ただし、当然一番に考えるのはお客様の費用対効果。しかしこれが又難しい。どの時点で黒字転換するのか。普通、1ヶ月・2ヶ月では無理ですね。(たまにありますが、それはかなり条件の揃ったお客様です)当然ウェブショップも魔法の自動販売機ではないのでそれなりのスパンと初期投資で考えていただきたいところです。
          ***
 
 もう、完全に安定してどこへ言ってもあるのが「100円ショップ」ですね。表記改正で実は105円だけども、100円ショップ。そしてひところの勢いはなにものの「◎ニ◎ロ」。これらは途上国の比較的安価な人件費の上に成り立っているものと思われます。と思いつつ、100円ショップのウインドウショッピングは大好きです。矛盾しているのですが、それなりの値段であれば、100円でなくても買います。別に100円にこだわっているわけではなく、その膨大な品揃え自体が楽しいのです。
 最も、最近はMADE IN JAPANの商品が沢山あるので、一概にそうとも言えませんし100円ショップの成り立ちを否定しているわけでもありません。
 フェアトレードのお見せで「レイン・スティック」というモノを買いました。昔、ヘチマを水につけて腐らせ、繊維だけにしてそれで体なんかを洗いましが、それのサボテン版です。ちょっと違いますね…。これはある種のサボテンを乾燥させると、中の種が内部の隙間を通ってマラカスのように音がするのです。さらさらさら〜っと雨音のように。はっきり言ってたいしたもんでもないので、購入金額数千円は高いかもしれません。でも気に入ったから買いました。これもある種の流通経路にのれば100円ショップに置かれているかもしれません。
          ***
 私たちの仕事は目に見えません。美容師さんの技術料は、まさに眼前に繰り広げられます。納得できます。見よう見まねでも絶対にできませんからね。また、店舗の外内装その他にも現れます。
 一方、私たちの仕事はどんなに時間をかけそれこそ命を削って作り上げても、たかだかCD-R一枚に入ってしまい、又、数秒でコピーもできてしまいます。
 だからこそ、プライドをもって適正な価格を出して行かねばならないのです。
 
 特に関西は目に見えないものにお金をかけませんね。でも、実は目に見えないものが一番高価な場合が多いんですけどね。
 なかでも、私どもの屋号「正直堂」に表される気持ちの部分は特に!!
      続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA