集団行動・全体責任の苦手なボクは、昔っから運動会が苦手でした。
走るのはそこそこ早かったけど、やるのも苦手だし、ましてや観るのは退屈なだけ。
世界運動会のオリンピックもほとんど観たことないです。
その運動会もどんどんつまらなくなってるようですね。
なんか都市伝説みたいですが、徒競走の優劣をつけるのが差別的だとしてみんなで手をつないでゴールとかいう笑い話もありました。
昔の騎馬戦は文字通り格闘技だったのですが、ボクらの頃にはすでに帽子の取り合いでしたね。
で、最近、22歳の人と話しててビックリしたのが、組体操のピラミッド。
組みあがったあとは、一斉に崩れ落ちのがお約束だったはずなのですが、なんか最近はひとりずつおりていくそうですね。
やっぱ、崩れたいなあ。ドリフ的に、ぴっぴっぴーーーって。
しかし、これはやむを得ない措置かと思いますwww