本日の英国ランチ


大分前に能勢町から亀岡に抜ける道沿いに、車で走っていると辺りの風景から突然浮いてしまう、カントリー風な《光景》が突如現れてくるのを奇異に思っていました。

最初に見た時には、まだ構築中だったようです。

そこが、どうやらレストランとして営業しだしていることを半年ほど前に確認して、一度行ってみたいと思っていました。

Googleストリートビューにも掲載されていないし、それらしいワードで検索をかけても見つけられなかったので、ダメ元で行ってみました。

途中、造成中の場所があって、細い山道をダンプが一杯。
仕方が無いけど、これはげんなりしましたよ( ・´ω・`)

「DREAMTON VILLAGE PONT-OAK」:ポントオーク

レストランとショップがメインで、パブや教会も作っているそうです。

ブリティッシュ・カントリー・・・

突然、これが目の前に現れると、ちょっと驚く(・。・)

かなり広大な土地に造成されてて、ディズニーランドみたいです。

無断撮影禁止なので、声をかけて撮影してきました。

なんだこりゃ
[/caption]
レストランの横のショップ
一番奥がレストラン・ティールーム
わざとソレらしい下着などが干してあるところがニクい

平日だと、900円のランチがあるのですが、今日は土曜日なので、2500円のランチコースをオーダーしました。

店内です 多分、夜はかなり暗いでしょう
アペリティフのエール ファロックフェザー できれば瓶を持ってきて欲しかった

まあ、日本じゃ流行らんよな、というお味のエールでした。
苦味は少々。そっけないというか、あまりコクなど感じません・・・

キルケニーエールやバスペールエールの方が旨いと感じます。

前菜 キッシュって初めて食った
メインディッシュ 肩肉のビーフシチュー

写真には撮らなかったけど、きのこのスープが非常に旨かった。

デザートのアイス 英国のはちみつがけ 紅茶とともに

特にこのようにゆっくり食うと、量がダメなので、かなり苦しかった。

ごちそうさまでした。

天気の良い土曜日なのに、思いの外混んでおらず、まったりと時間を過ごして帰ってきました。

レストランの前に池が作ってあり、その中に島があります。

そこはうさぎとカモの楽園。

ピーターラビットがピョコピョコしてます。
さすがにこれはカワイイ( ゚∀゚ )

おみやげにはバラのジャムやパイなどを買って。

豊中(ほぼ箕面)から下道を通って小一時間かかります。

2 thoughts on “本日の英国ランチ

  1. ほほ〜こんな感じでしたか!時々前は通りますが、なんせ服装がピチピチモッコリなもんか入りづらくて…  
    ブリテッシュフレッシュジュースなんかはないのかぁな?(笑

  2. 自転車はヨーロッパが本場でしょ。
    いいんじゃないですか。

    イギリスの田舎風だし。堅苦しくない。

    ちょっと年齢高めのメイドコスプレも楽しめますよ(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。