神戸には悪友(文字通り)がいるので、下手に踏み入ると帰れない場所です。
しかし、三宮で商談があったので、阪急三宮駅へ。
と言っても、三宮は阪急・阪神・JR・高速神戸の駅が入り乱れていて、よそ者にはわけわからんかったりします。
三宮の街角、おしゃれっすね。
仕事が終わり、悪友の事務所へ行くと、いきなりビールを飲みながらの仕事となり、そのまま近くの飲み屋へ。
阪神新在家の駅から近く。「ん」という隠れ家的な店ですが、地酒が非常にうまいです。
あと、カウンターだけで8人くらいしか入れない店ですが、備長炭の炭焼き各種が絶品です。
店主はこだわりのあるオヤジ、もとい、ご主人なので、仲良くなるまで通いましょう。
一見こわそうですが、「つとむさん」と呼びかけるとご機嫌です。
つとむさんとみきちゃん
一階の地酒と炭火焼きの店は「ん」。二階のバーは「ん?」。なんじゃそら。
本日はその二階にある、バーの方へ行きました。こちらも狭いスペースですが、非常に落ち着きます。
なにげにバランタイン30年(!)なんかおいてあるので、びっくり。
その後はなぜか三宮まで戻り、思い出したくもない状況に・・・。
朝、カプセルの中で目を覚ました時には午前10:30でしたっ。