久しぶりにブログを書いてみます。
ブラウザの読み込みが超遅くなった時の対処憶え。
元々、フレッツ光の回線が不具合っぽく、なんか干渉してるような感でした。
Windows7でCPUはCorei3ですが、すでに7年ほど使っており、かなりへんなものが溜まってきているような状態です。
あんまりしてはいけないのは分かっていながら、「システムの復元」を繰り返し行い、だましだまし使っていました。
ここ2日ほど、ほんとに具合が悪く、通信速度は正常に出ているにも関わらず、ブラウジングの速度が鬼のように遅くなっていました。
というか、接続できません的な表示が出て固まります。もう、お手上げ。
ちなみにMacBookその他では問題なし。
いろいろ調べてたどり着いのが下記のページ。
ノートンイレイサー
https://goo.gl/8BW3s6
まさか、ノートン先生の助けを借りることになるとは。
ウイルスセキュリティは、まだなんとか使えている、MicrosoftEssentialに一任しています。
ノートン先生にたよるのなんて、15年ぶり以上かな。
しかし、上記のイレイサーを実行することにより、生まれ変わったように表示が安定しました。
サクサク(死語か?)です。