天満ぼらぼら


日本一長い商店街、天神橋筋商店街をぶらついてきました。

といっても、この炎天下、JR天満界隈を少しボラボラしただけです。

天神橋筋商店街
天神橋筋商店街

なにせ、この日は地元豊中では38度を超え、日本一暑い日だったのです。商店街のアーケードが非常にありがたかった。

近くには上方落語の定打小屋「天満天神繁昌亭」があるので、その幟がたくさん立っています。

この界隈には最近、非常にたくさんの古本屋さんが固まってできています。

数件に入りましたが、どの店も明るくて入りやすく、昔の「入るなオーラ(?)」を出しているような古本屋さんとは雰囲気が違います。

又、この日はそれらの本屋さんが展示スペースを借り、ひとところで古本市を開催していました。

それが目当てだったのですが、これはあまり頂けない。集客のテコ入れにということだと思うのですが、はっきり言って良いものがない。というか、本が普通に汚い。本に対する愛情も感じられない。おまけにちょっと高めかもしれない。これじゃ、せっかくのイベントが逆効果です。告知もしていることなのだから、撒き餌的なものもないと・・・。行った日が悪かったのかな?

もちろん、ブックオフにはない、古い絵葉書や希少本などもたくさんありましたが。

結局なにも買わずに帰りました。

あまり時間もなかったので。

遅めの昼食。

本日はこちらの「激辛ちゃんぽん麺」

ちゃんぽん麺
激辛ちゃんぽんめん

暑いし、野菜もたくさんとれるし・・・。ま、あまり辛くはなかったけど。

スープはコクがあってさっぱりしてて、美味しかったです。きくらげがでかくてうれしい。

でも横のおっさんの食べていたノーマルなラーメンもうまそうでした。

滋賀県発のチェーン店ということです。半分くらい食べてから、お酢をかけてくださいということで、大きなお酢ポットがおいてあります。

ためしにかけてみると・・・うーん、これぁうまい。思いのほかマッチします。後味もさっぽり。おすすめですね。

ちゃんぽん亭
ちゃんぽん亭外観

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。