トンボリであぶらそば


何日か前のブログで書きましたが、なんばで人と合う用事があり、少し早めに行って、専門店の「油そば」を食おうと・・・。

「麺爺あぶら」。日本で唯一の油そば専門店だそうです。

サイトもあるようですが、まあ、あえてリンクはしません。

麺爺あぶら・・・なんて読むかわかりませんでした。いや、だって、こんな看板の書き方なんですよ。

ジジイメン?
ジジイメン?

じーめんか?Gメン?G-MEN??   といえば、刑事ドラマかホモ雑誌ですわね。

これで「爺麺あぶら(じーめんあぶら)」は読めねーよ。

で、場所はこのかたの真下です。

グリコのおっさん

いつも何気なく見てるけど、改めて見るとでっかくて迫力ありますね。

こちらのお店は食券を自動販売機で買います。最近多いシステムですが、向き不向きがありますよね。

この店なんかはあまり食べ慣れない油そばというメニューで、トッピングもいろいろとあります。

席について、ゆっくりとメニューを吟味しないと選べないのですよ。ちょっと、ユーザビリティが悪いんでは?

スープがない分、少し安めの設定(なのか?)。基本の醤油味(黒)にしました。

とりあえず、麺は100円分大盛りで。

全体的に黒い内装でおしゃれな店内です。

おされ

テーブルに置いてあるお冷のサーバーがこれまたおしゃれなんですよ。焼酎サーバみたいな感じで。

あと、トッピング調味料も充実。定番のラー油・酢はもちろん、にんにく(人に会うので入れられなかった)・胡椒に山椒、タバスコまである。

でもこれらの調味料はスープの違いによって、使い分けるみたいです。

私のオーダーの油そば黒がきました。

混ぜる前

やっぱ、白髪ネギがうれしいですね。

で、これをオニのように混ぜます。と、黒い汁油がそこから出てきます。写真はとってませんが、真っ黒な感じ。

ここでこの黒い油を服に飛ばさないように注意しましょう。

はい、ボクは飛ばしました( ;∀;)

まず、プレーンで。あまり塩辛くありません。結構薄味。

やはり、これはラー油が必需品のようです。いつものようにダボダボラー油アンドお酢。

ここでにんにくが入れられないのが非常に辛い。

麺はかなり太い平打ち麺です。

もう少しコクがほしいところですが、概ね満足。

多分、客を選ぶラーメンだと思います。

又、ついでがあったら別の味も食べたい感じ。

しかし、今まで食べた油そばの中では、10年ほど前、江坂にあった「トムトン」という店の油そば。撤退してしましましたが、これはうまかった。なんども遠征して食べに行きました。

もう一度食べたいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。