映画レビュー:ロッキー・ザ・ファイナル


シルベスター・スタローン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
発売日:2010-06-25

あの名作「ROCKY」を観たのは高校生の時。

ロッキーの着ていた穴の開いたグレーのスウェットが欲しくて探し回りました。当時はいわゆるジャージしかなかったし、トレパン・トレシャツの時代でしたから。

今のトレーニングウェアはカッコいいし、高いですね。CWXだなんだと。

ボクシングなら、ださいオンボロでも様になると泪橋。少しかじったのはそれから10年近くたってから。おそいデビューですね。

オヤジに勇気を与えてくれるという点では非常に(・∀・)イイ!!

オリジナル「ROCKY」は間違いなく名作中の名作。

その間のシリーズは、実はあんまり観てない。別にけなすわけではないけど、オリジナルを越えられないシリーズの典型みたいな気がして。

さて、このファイナル。どうなることか。

んん、いいね。真冬の灰色の寂しいフィラデルフィア。オリジナルに通じる空気感だ。

地味ーに進んでいく中盤あたりまでの丁寧な描かれ方といい、楽しい。好感が持てる。

だが・・・お定まりのトレーニングから試合のシーンまでって、どうだろう。

あれ、それでいいの?それで終わり?(・へ・)

という感想。

総括として。

この映画って、オリジナルを現在の技術を用いて、再構築したかっただけなんじゃないの?と

音楽で言えばセルフカヴァー。

途中まで良かったので、惜しい感が残ります。

にしても、スタローンの血管の浮き方って異常じゃない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA