結構、ボクがシガーをやってると珍しがられると同時に、機会があるとプレゼントしてくれます。
先日、一緒にベルジャンビアを呑んだS君も、気にとめてくれていて、イギリスへ行く彼のトモダチにことづけて買ってきてくれました。
ありがたい。
キューバ産のモンテクリスト。
キューバというだけで、シガーファンはおそれいります。
S君ありがとう。

梅田の一等地、新梅田食道街の外側にあるカウンターだけのお店。
入った途端にどうかなとおもってしまいました。
カウンターの中に一人だけいる兄ちゃんになんかやる気感じない(私感)。
検索しても、あまりいいレビューはないね、あとから調べたんだが。
用事があったので、あまり時間がなく、腹ごしらえをしなくてはと思い、つい出来心です。
メインメニューの「煮干しらーめん」をオーダー。
トッピングはいろいろとあるかな。

フライドオニオン 紅しょうが フライドガーリックなど
待つことしばし。

煮干しのスープにしては澄んでないのね。
あまり魚介系の感じは強くない。
ボクは食べるのが遅いので、どうしても途中で麺が延びるのは仕方ないとします。
が、ここのはなんか延びるのが早いように思う、中細ストレート麺。
特筆?するとすれば、じゃこ天が入ってることかな。
チャーシューはロースの赤身。煮玉子まるごと。
んーーー、なんてことない感じ。
多分、もう一回食べることはないでしょう。
★★☆☆☆
バーNICOの店長、アッキーはイタリアンの調理師でもある。
オリーブのアク抜きをして、かれこれ10日になるんだが、どうすれば食える?
と聞いたところ、「やっぱ、塩漬けですね。」との答え。
イタ調がそう言うんだから、そうなんだろう。
十分にアクを抜かないと、エグくて食えないらしい。
さて、とりあえず、4%の食塩水を作り、レモンと唐辛子、ハーブ(ローズマリー)を入れてみました。
徐々に食塩濃度を上げていくらしいのだが、まったくの手探り。
そもそもどれくらいで食えるのだろう??

しかし、この瓶、母が梅干しを漬けた瓶なので、梅干しのかほりが・・・(^_^;)
今日は亡父の一周忌で散々なまんだぶ〜と言ってきたところだけど・・・
オノ・ヨーコってなんなのさ ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! っていうのもあるけど・・・
この曲の破壊力には抗えません(^_^;)
ピンポンパンに出てた日本的モンスター。なつい。ひじょーに。
ロンパリとか言ってるけど、いいのか?というツッコミが娘から入りました。
あと、「デベロッパー」というのはこいつのことなのか?と聞くので、辞書引け受験生!と一喝(´Д`)ハァ…
自宅のPC前環境が激狭なので、キーボードを小さいのに変えてみました。
ヨドバシ梅田。
ついてでに、iPhone iPadでも使えるBluetooth。
でも、肝心のPC用にレシーバを買うのを忘れて、改めて近所のパソコン工房までいくはめに
ヽ(´Д`;)ノアゥ…
モバイル兼自宅用のギリギリのサイズにしてみました。

この3者で使うには、いちいち、設定で切断してまた設定し直さなければならない。
特に、PCでは一旦デバイス認識を削除して、又追加・・・
これはめんどくさい。
失敗だったかなぁ( ・´ω・`)
小ささには満足なんですけどね。
ていうか、めっちゃ映りこんでるし・・・
福井のSクンの奥さんが神戸マラソンに出場するために来阪。
本来ならば、ボクも出場したかったのですが、エントリーに漏れてしまったので仕方がない。
大阪も神戸も又来年さ( ;∀;)
で、奥様が走っている間、暇なので、会いましょうとSクンが。
いやいやいや、そこはサポートに回らなくてはいけないでしょうと。
言ったのですが、やることないのでいいらしくて・・・。
久しぶりに梅田でゆっくりと話すことができました。
丁度、ランチタイムなので、何を食べようかなと歩いていると、あれ、「ドルフィンズ」が開店してる。
土日祝はお昼からやってるらしい。
こちらも久しぶりなんで、ちょっと入ってみました。
ベルギービール好きなんですが・・・やっぱ高いなあ。
最近はイオンや大型の酒屋でも扱ってるので、元値もある程度わかるようになりました。
それで、この値段はいかがなものか。
ベルギービールはグラスとセットなので、グラス代も入ってるのかしら。それにしても。
ま、他でなかなか呑めないし。
本日のおすすめでシメイの白(ドラフト)があったので、とりあえず、オーダーしてみます。
非常に苦味が強いので、好き嫌いが別れるでしょう。
コクがあって、非常に主張が強いので、好きならばアテなしでゆっくりと味わって楽しむことができます。

フードはイタリアンテイストです。

あまりお客さんが入ってないので、フランス人のようにゆっくりとランチを楽しむことがでました。

おなじベルジャンビアのデュベルに似た味でフルーティ。

くつろぎつつ、奥様の完走をGPSで確認してから、彼とは別れました。
楽しかったけど、これで良かったんだろうか・・・。
週末夜の曽根崎でお寿司を食べました。
もちろん、新地の高いお店とかではないですよー。
お安いお店ね。
で、なんか、久しぶりに締めのラーメンという流れになって、寿司屋の向かいにある揚子江に入ってしまいました。
まさに「しまいました(^_^;)ちょっと、後悔・・・」
なんと、ストリートビューが店内まで。
ストリートとちゃうやん。
久しぶりの揚子江ラーメン。旨いのは問題ない。

旨いです。
澄んだスープがなんとも言えない。
ロースのチャーシューとしては、最高のできではないでしょうか。
もちろん、トッピングにはフライドオニオンをたっぷりと。
でもね、食べるタイミングが悪かった。
夜は食べない体になってるのに。
無理して食って、気分が悪くなりました。
好きなものは無理して食うべきではないですね。
ラーメンの神様ごめんなさいm(_ _)m
★★★★☆