寒くなってきたのもあり、血圧が不安定というか、高めです。
ストレスが影響しているかもしれんですが。
ランニングも寒さだなんだでさぼりがち。
ふくらはぎマッサージが良いと聞いて、試したり。
そして、アロマテラピー。
血圧降下に良いと言われているのが、「イランイラン」。淫靡な香りとも。
これまでは入浴時につかったり、ティッシュに垂らしたりしていました。
ディフューザーなども結構安く売っております。
先日、100均で良さげなアロマポットを発見。
高級そうにも見えないけど、そんなに安物にも見えない。
はっきり言って、アロマオイルの方がはるかに高価なんですけどね。
しかしまあ、そこは100均のことなので、ポットはあるけどキャンドルが売ってない。
なくはないけど、アロマキャンドルだけ。
大分前に一度100均のアロマオイルもどきを試して、吐きそうになった憶えがあります。
せっかくの香りがアロマキャンドルと混ざると、台無しになります。商品ラインナップはやっぱり100均レベルというところでしょうか。
なので、別の100均で素のキャンドルのみ購入。ちなみにこちらの100均ではポットは売っておらず。この辺りが100均の醍醐味(?)
イイカンジですね。
お皿に水を入れ、オイルを数滴。
キャンドルに火を付けて数分。
思ったよりも強烈に香ってきました。
オイルの量は少なめにしたほうがよさそうです。
あと、火を使うのでちゃんと目の届くところでやらないと、空焚きになりますね。
あ、やっぱ、香りが強すぎる、頭痛くなってきた。
アロマオイルをなめてはいけない。
でも、クセになりそうな感じ。