先週土曜日、商談であびこまで行ってきました。
根っから北大阪の人間なので、南の方は限られた部分しか分かりません。
あびこと言えば…「あびこの観音さん」が思い出されました。
幸い、お客様が地下鉄あびこ駅のすぐ近くで、観音さんも又すぐ近くでした。
霧雨煙る道の先に「あびこ観音参道」の立て札が見えます。
折角なので、少し覗いてみました。参詣というべきでしょうが、これまた根っからの不信心ものですので。
有名ですよね。あびこ観音。なんか境内は無人に近い状態でした。さびしー。大阪のど真ん中なのに。
でも、代えって落ち着いていて良いですけどね。そう言えば東京葛飾の帝釈天も有名なわりにはそれほど人がいなかったような。
それより興味を引いたのが、下の写真。「あびこ町会館」。かっこいー!!
明らかに戦前の建築です。焼け残ったんでしょうね。なんか昔の家の壁ってこういう板を重ねたのが多いですよね。現役で活躍してそうです。
大阪市内には今でも戦前の建て売り住宅とかが健在で残ってたりします。そういう古い住宅ウォッチングって凄く楽しいです。
西成の軍艦アパートが見られなかったのは心残りです。
時間があればボラボラしたいなあ。
※ボラボラの分かる人お友達になりましょう。ヒントは「ごめんやす」。
月別アーカイブ: 2006年5月
ムカデ
ムカデは夫婦でいます。一匹いたら、必ず近くに連れ合いがいるはずです。きをつきましょう。
イーエクスナニワ様オープン
エクステリアの総合サービス。株式会社イーエクスナニワ。
大阪で長い社歴を誇る反面、最新鋭サービスも多く取りそろえています。
業者さん向けの内容ですが、一般の方もエクステリアを考える上で十分に参考になります。
又、ブログの内容を常にトップページに反映させているので、新しい情報がいつもいっぱいです!!