月別アーカイブ: 2007年3月

加古川名物かつめし


 プレゼンのため、加古川の宝殿というところまで行ってきました。
久しぶりのJR。
 プレゼン終了後、お昼をどうしようかと思ったのですが、駅前には選択の余地なく一軒の食堂しかありません。
でも、いいかんじの古くて小さなうどん・定食のお店です。
店頭のメニューに「加古川名物 かつめし」の文字が。かねてより聞き及んではおりました。
 地元の方にお聞きしたところでは、ご飯の上にトンカツが載ってるとのこと。一度食してみねばなりません。
 食堂にはいると、おじいさんが出迎えてくれます。常連ぽい男性がひとり、そのおじいさんとしゃべりながらうどんを食べています。まるで吉本新喜劇の幕開けのような光景に少し満足。
 もの凄く愛想の良いそのおじいさんに「かつめし」を注文し、その登場を待ちました。果たして現れたのが、この写真。
katsu.JPG
 ほんまにご飯の上にカツが載ってる。そのまんま。なんなんだろう。何故この形態なんだろう。食べてみても、当たり前ですが、カツとご飯です。別々に出てきたらカツ定食。口の中もカツ&ライスの味。わざわざ銘々するならば、もう少し工夫があっても…。いや、悪口ではありません。大変おいしゅうございました。でもなあ、名物として売り出すとしたら、もう少しインパクトがほしいなあ。
 ごちそうさまでした。
 食べ終わってから駅に向かうと、丁度電車がでたところ。次の電車まで30分待ち。これも又久しぶりの体験です。5分以上電車を待つなどというのは。
 宝殿駅は11時から3時台まで1時間に2本しか電車がないのです。
 まあ、それはそれでいいか。たまにはね。その待ち時間で、これを書いています。
 しかし、今日は忙しい月曜日なんだがなあ。
stationJPG.JPG

irie dining 本日open!


irie.jpg
 『食卓』のこだわりセレクトショップ irie dining(アイリーダイニング)楽天市場店がオープンいたしました。
 中でも北欧紅茶の品揃えが充実。
 他では手に入らない、素晴らしい香りの紅茶がたくさんです!ハーブティーの香りの良さは、本当に絶品。
このすばらしさは一度味わって頂かないと分かりません。紅茶好き必見のお店です。
 他にも特製ジャムやゆず茶など。

株式会社イーエクスナニワ様創立60周年


 先日上記の催しにお呼ばれして、行って参りました。
どなたかのご挨拶でも言われておられましたが、一つの会社が60年存続し、なおかつさらに発展しているというのは非常に希有なことです。
 その周年の記念の催しとして、関係各位に楽しく過ごして頂こうというご趣向の元、喜味こいしプロデュースによる大演芸大会を企画されました。私もその末席を汚すつもりであの、旧々梅田コマ劇場・旧劇場飛天・現梅田芸術劇場の大ホールにお伺いしました。
 さすが大御所の呼びかけだけあって、最初から第一線の芸人さんばかりでした。
落語好きの私も生桂歌丸さんを見ることができて、大満足でした。
 ただ、こいしさんがかなりお痩せになっていて、お元気ではあるのでしょうが、心配でした。
 トップバッターは横山ホットブラザース。面白いけど、何年同じネタをやってるんでしょうか。練れまくってます。
 その他月亭八方・大木こだまひびき・中田カウスボタン・オール阪神巨人等々。いわゆる若手はは一人もいないという超豪華な舞台でした。気合い入ってます。みなさん、全然手抜きなしでした。そらそうでしょうね。場所が場所やし。
 沢山のお客さんの平均年齢は少し?高めでした。で、私の頂いた席というのが、最前列のど真ん中。舞台にはセンターがバビってあるのが見える位置なのです。周りが結構地味なアースカラーの人たちの中で、たまたま私の着ていたのがマリンブルーと白の太いボーダーのセーター。まるで「ウォーリーをさがせ」みたいな感じです。やはり、舞台の芸人さん達からも相当目立つらしく、やたら目が合うし、いじられました。
 最後の抽選会の時もプレゼンテーターの宮川花子さん(大助さんは病気療養中)に「ものすご目立ってたわ」と言われる始末。そんなつもりではなかったんやけど。
 抽選会でもおみやげを頂き、ほんとに申し訳ない限りです。
 これからもお仕事頑張らせて頂きます。65周年もよろしくお願いします。

栗山千明>>>>>>>FOMA


 携帯が壊れました。落としたら、割れました。
と、言っても、FOMA P のジャケットの部分なので、使用にはあまり差し支えません。ヤフオクでジャケットのみ探したら、5,000円とか6,000円とかしてる。ばからし。金蒔絵とかキティちゃんとかいらんし。
 もう、欠けたままでいいや。欠けたところを撮ろうと思っても、カメラレンズのすぐ横が割れてるので撮れません。
 買い換えようかなあとも思ったのですが、そう、表題の栗山千明さまがコマーシャルやってる以上、FOMA P 以外に乗り換えることはできない。何故かと言われてもできない。何か大きな裏切りのようでできない。仮に栗山千明さまがWILLCOMのCMとかやり始めたら、明日から僕はWILLCOM。
chiaki.jpg
 一昨年くらいに、栗山千明さまがFOMA P のCMで一杯ぶら下がったサンドバッグを殴っていくのがあったけど、あれも痺れた!あんな綺麗なフック、普通女子には打てないと思う。
 「エクステ」観たいなあ。

続きを読む 栗山千明>>>>>>>FOMA

anywareplus


aw.jpg
anywareplus様オープン
 ゲームをアップロードしたりダウンロードしたりできるサービスです。
正直堂はデザインを担当させて頂きました。
 リニューアルなんですが、デザインリニューアル後30%もアクセスが増えてお褒め頂きました。
お好きな人はどうぞ。