月別アーカイブ: 2006年12月

播州佐用名物ホルモン焼きうどん


 数年前からはまっている好物です。
 でも、おいそれとは食べられない。なんせ兵庫県佐用まで行かなければならないし。(佐用町は市町村合併でなくなった)兵庫県と言い条、殆ど岡山県との県境。お昼ご飯を食べに行くにはちと遠い行程です。
 中国自動車道池田ICから1時間とちょっと。ゴルフとかで行く人は沢山いるでしょうが、ホルモンうどん食いにいくのはなかなか…。
 何回か行ったことのある店はあえて避けて、別の店を探します。佐用にはホルモン焼きうどんがたべられる店が沢山あるのです。なんせ、歴史のある名物ですから。
マップ参照:http://www.hm.h555.net/~sayou/sayoutyoukankou-horumon.html

sayoeki.jpg
佐用駅
sayo.jpg
 佐用駅前
 JR佐用の駅前に自動車を停めました。線路に沿ってずっと商店街があるのですが、どちらか片側は停車して良いことになってるらしいのです。それぞれに「可」「不可」のぼりが立っているので。
 駅から一番近い店に入りました。取りあえず寒いし。大阪にもフッツーにあるお好み焼き屋さんのような、ほどよくすすけた店でした。
 入ってすぐに目に入ったのが壁にかかった写真とサイン。
”佐藤蛾次郎”センセイでした。寅さんの舎弟の「源公」ね。なんかどこに行っても出没してる気がする。
 「走れ!○リバーくん」とかで来たらしい。ほんとにアポ無しで。
gajiro.jpg
蛾次郎様尊影&サイン
 とりあえず、連れ合いと二人前頼んでビール。もう、これはビールなくては始まらない食べ物なのです。
 お店のおばちゃんがやたら声の大きな元気な「いわゆる名物?」という感じ。
それと、バイトの女の子がニコニコしてすごく可愛かった。
udon.jpg
 ジャジャ〜ん☆ホルモン焼きうどん。 あー、何か写真は全然旨そうじゃないな。残念。

 うまいなあ、うまいなあ、うまいなあ。ほんと、うまいなあ。
 センマイはあまりすきじゃないけど、ここのは旨い。それといわゆるてっちゃんが最高!
 特製のタレを付けてたべるんですが、これがうまいんです!!
 高速料金往復6,000円以上をかけて来る値打ちがある!!
 今回食べたのはこのお店 お好み焼 ジュージュー
http://www.hm.h555.net/~sayou/horumon/jyuujyuu.html
 帰る時に何故かおばちゃんが山ほど野菜をおみやげにくれました。
大阪から食べに来たって言ったからかな。
 野菜には芋虫の小さいのがついていて、無農薬の証明です。
 で、食べ終わって最後におばちゃんが「インスタントで良かったらコーヒー飲む?」リラックスしまくり。
 お店の秘伝のタレに使っている味噌を買ってかえろうと場所を聞くと、すぐそこだとのこと。ヤナ予感はしたのだが、田舎のすぐそこは絶対にすぐそこではない。
案の定とおっ!でも、ちゃんとお味噌その他をゲットして帰りましたが。
 その日の夜、ほん○かテレビで取材してました。偶然!同じ店。
 一度行って見て下さい。ホルモンの概念が変わりますぜ!!