月別アーカイブ: 2005年9月

スパイダー ジャパニーズタランチュラ アシダカグモ


spider.JPG
 ピンぼけで済みません。
さらに、蜘蛛の苦手な人は済みません。
 巨大蜘蛛です。
 これは「アシダカグモ」という種類ですね。
先日、自宅マンションのエレベータで遭遇しました。
エレベータの中ではないので、それほどびびりませんでしたが
久しぶりに見たので写真を撮ってしまいました。
 日本最大(除く沖縄)の蜘蛛で手のひらサイズです。
普通「手のひらサイズ」という形容は小ささを表しますが、
蜘蛛で手のひらサイズは……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ですね。
 しかしやつらは天性のヒットマン。しかもターゲットはゴキブリ。
ゴキブリより早く動き、確実にしとめます。
 実に頼もしい存在です。見かけてもそっとしておいて下さい。
なにもしません。でかいだけで。
 一方、近所で800匹以上見つかったセアカゴケグモはシャレになりません。
 オーストラリア産のくせに箕面の山で冬が越せるなんて。やっかいですね。

企業努力と収益事業 正直堂の場合


 今日買った日本語版ニューズウィークに、日本で企業する
外国人の話題が載ってました。
 大資本の参入というのではなく、企画と少しの投資で起業する
外国人です。
 各国の起業家数を見ると、日本は論外の数字になっています。
 数年前、ボブ・サップを起用した起業家支援プロジェクトの「ドリームゲート」
などが喧しかったと思っていたのですが、まだまだのようです。
 ニューズウィークは言います。
 日本は百貨店等では過剰に丁寧なサービスをする一方、銀行その他では
顧客無視のサービスがまかり通っている。
 葬儀屋等の料金不透明さなども言われます。
 正直堂はいろいろな外部スタッフの協力によって成り立っています。
だから、彼らにも相応な料金を払っていきたいのです。
 もっとも、希望通りにはいかないのが現実ですが。
 最近フェアトレードのお店があります。
この間、サボテンで作ったきれいな音のする「レインスティック」というのを
かの店で買いました。
 結構な値で。
 ほとんどの人に馬鹿にされました。
 いいじゃないか。気に入って納得して買ったんだから。
 100円ショップやユニクロの製造流通に関しては不勉強でわかりません。
 アジアの工場たる中国ビジネスもおもしろいでしょうが、どうも、私はそれら
とは一線を引きたい気持ちがあります。何かひっかかります。
 難しいですね。

ホワイトバンド


P1000010.JPG

 タワーレコードとかで売ってるらしいけど、売り切れだし、
ネットで注文しました。
 2日ほど前に到着。
 付けてると結構言われます。
 健康グッズと勘違いしている社長もいましたが。
 しかし、賛否両論ありますね。
 
 今のところはどっちもどっちかな、いや、少しホワイトバンド側に寄ってるかと思います。
 万が一、不正があればその時点で糾弾すればいいかと思ってます。
 いつも思うのですが、何もしてない人が何かしてる人になんか言うべきじゃないと。
 黒柳徹子が手袋してたっていいじゃないか。
なんか言う人に限って、ただの無責任な傍観者なのです。

これでいいのか


 連休が続きます。
 はっきり言って迷惑です。仕事に支障を来してます。
みんな、そんなに休みたいのか!ほんとに休みたいのか!!
 ま、休みたいんでしょうね。
 おかげで取引業者なんかも休むので、仕事が飛んでしまいました。
むっちゃめいわく。休むなって。
 仕事なんてリズムでするもんですからね。
それが狂わされたら、又取り戻すのに凄く体力使うわけですわ。
 こんな事で経済が上向くんでしょうかねえ。
 ゆとり教育なんちゅう大失敗もあるちゅうに。
 大体、日本人には日曜日なんという概念もなく、昔はそれこそ
盆と正月しか休まなかったんですよ。
 そうしろとは言わないけど、昔みたいに週休1日でいいと思うけどなあ。
 で、休むのは特権なんですよ。然るべきポジションのね。
 だめっすか?
 いや、酔ってません。

ドッグピース様オープン


サイトのイメージはこちら
 犬と人間のウェアがたくさん!ペットとのペアルックもあります。
その他、ペットに関する商品を沢山取りそろえています。
気軽にネット上からご注文して頂けます。
アパレル専門企業のオリジナル商品で手作りですので、その品質は折り紙付き!

 ドッグウェア ドッグピース様

 最高級の写真を豊富に使い、見ているだけでも楽しいお店です。
是非覗いて見て下さい。