月別アーカイブ: 2010年6月

もうすぐ正直堂公開


なかなか思うようにすすんでおらず、結局公開できずにブログエントリーだけが溜まっている状態なのですが、ようやく出口が見えてきたかな・・・と。

本日は日曜日。いつものように図書館へ。返す本/CDと借りるブツを入れ替え。ついでに8月号の「ランナーズ」を読む。先日、淀川マラソンにエントリーしたので、初レースに向けて情報の収集を。

その後、ちょうど昼時なので、常々気になっていた餃子専門店へ。なんせ、開店準備に3年くらいかけて、半年くらい前にようやくオープンした店です。

噂によると、納得のいく味になるまで何年も試行錯誤していたそうな。新規開店の割には、店内が結構使用感あったりするのはそのせいか。

オーダーはもちろん餃子、それと台湾ラーメンと生ビール。

台湾ラーメン
台湾ラーメン あまり辛くない
餃子
餃子 結構リーズナブル 220円

ま、なんというか、とりたててうまいという感じでもない。普通の味?どういえばいい?いや、美味しいんですよ。なんか、勝手に想像していたような凝ったものではなくて、ストレートというか、うん。

気が向けばまた行きたい店ではあります。開店準備にそれだけ時間をかえたということで、偏屈なオヤジでもやってるのかなと思っていたのですが、店のスタッフはいたって愛想が良くて気に入りました。

ボクがカウンターで料理を待っている横には6歳くらいの女の子がひとりでテイクアウト餃子が出来上がるのを、お冷を飲みながら待っています。お使いですね。

なんかすごく可愛くて癒されました。

その女の子に対する店員さんも非常に優しかったので、好感度アップです。

店名失念したので、また報告します。ググッても出てこないので。

ひさしぶりにぶどう


ぶどう
たねなしぶどう

あんまり果物たべない・・・っていうのは、男は結構そうなんですが、めんどくさいんですよね。剥いたりするのが。

父の日なんで、親の家に行ってみました。

あまりというか、ほとんど出歩いたりしなくなった父は、日がな一日安楽椅子に座ったまま、大画面テレビを見ているのか見ていないのか・・・。

半分寝ています。

安楽な余生を送ってくれればそれでいいのですが。

父の世話などの愚痴を言いながら母が出してくれたブドウを、久しぶりに食べました。

梅雨の箕面大滝


少し足の調子が悪く、早朝ランニングを4日ほど休みました。

梅雨も始まったのでちょうど良いかと。本日は足もほぼ良くなったのでいつもの箕面滝道コースを走りました。

夏になると特に感じますが、自宅からR171越えの市街地を走り、滝道に入ると環境が一変します。
特に一の橋・橋本亭のところでまさに線を引いたようにパキッと温度が変わるのです。ついでに空気も変わります。

今朝は連日の雨で箕面川も増水で濁流が激しく流れを作ります。
その流れの中で、何を思うのかサギが一羽じっと佇んでいます。この濁った水の中ではとても魚などとれないと思うのですが・・・。ただ、絵になる光景ではあります。

滝道に入り、温度は下がりましたが、山の湿度がハンパではない。サングラスが曇って前が見えなくなります。

しかし、お山との一体感のようなものも感じられ、嫌な感じではありません。

心臓破りのポイントを二箇所過ぎ、大滝にたどりつきました。写真で分かるかどうかアレですが、いつもの5倍くらいの水量で大瀑布と化しています。

箕面大滝
近くによるとすごい水しぶきというかミスト。スモークオンザウォーター。

こんな滝は初めて見ました。もっと近くで写真を撮りたかったのですが、滝の舞い上げる水しぶきとミストが凄くて、iphoneがヤバイので無理でした。

しばらく滝を眺めていたかったのですが、なんとかタイムも短縮(1時間以内)をしたいので、すぐに引き返してきました。

山はいろんな顔を見せてくれるので、本当に楽しいです。

バー・お酒情報


久しぶりに呑みました。

幼稚園からのツレと。おっさん二人で。

最初は天満でホルモンを食うという約束だったのですが、天満近辺の食い物屋の充実ぶりに心変わりをし、寿司でも食うかと。結構寿司も競合が多く、すぐには入れない店だったのですのが、これがハズレで・・・。

気をとりなおして気になったワインバー?へ探検に行きました。こちらも土曜日の夜でかなり混んでおりました。

これは店の前にある小さな自動車屋台です。

まあ、おっさん二人で呑んでてもなんなんですが、いい店です。特にこの季節。

書いてある通り、luvwineというお店。美味しいワインがリーズナブルに楽しむことができます。

フードも充実。チーズとオリーブとワインを楽しみました。

そこそこ良いワインは結構呑めるもんです。

その後、気になっていた桜ノ宮の駅前のバーへ。いかにもイギリスっぽくて、アイラウイスキーと書いてあるので気になっていたのです。

Bar Leigh Islay

駅を降りて一分。入ってみると、想像以上に小さなお店でした。3人入っていっぱい?

しかし、ラインナップはなかなかのオーセンティックなバーです。スペースがスペースなんで、フードは望めないようですが。

先客がシガーをやっていたので、私も気兼ねなく出して楽しみました。

この時点でかなり酔っていたので、今度はもう少しゆっくりと楽しみたいお店でした。