先週に引き続き、高校アメフト春季大会観戦記です。ずっとカメラのファインダーをのぞいてるし、アメフトのルールがあんまり分からないので、観戦記にはならんのですが。
それと、本日の対戦相手は全国大会二連覇中の大阪産業大学付属高校で、超強敵です。
ぶっちゃけ、誰も勝てると思っておらず、どこまで食い下がるかというところが注目点でした。
とりあえず、怪我せず、いい試合を・・・というのがオヤジの願いでした。
この日は一日曇りの天気予報だったのですが、出発時点で雨がパラパラ。
会場であるエキスポフラッシュフィールドに着くころには、結構な雨量になってきました。おまけに寒いし。なんなんだ。
もぉ、すっかり気持ちが萎えてきます。
どうせ、今日はそんな良いシャッターチャンスを望めるべくもなく、大事なカメラを濡らしたくないなあと・・・。
さあ、しかし、気を取り直して、気合いを入れて、観戦&カメラマン!!試合開始!!
んーーーー、やっぱり、歯がたたないか(*T ^ T)
第3Qまではシャットアウト状態。第4Qになって、どうやら相手は二軍を出してきたようで、これにはなんとか競り勝った状態。息子も一応タッチダウンを決めたのですが、撮り損ねました。
しっかし、相手校は一瞥しただけで、体格が違うんですよね。なんか、横幅が・・柔道部みたいな連中ばっかです。
うまい上に駆け引きにも長けている。
たぶん、今年も全国一になるんだろうなあ。
とりあえず、全然ダメダメですけど、写真をアップします。
ぐゎんぶゎれー!!
地味な写真ですが、ロングパスが成功し、タッチダウンの瞬間です
えげつない相手チームの反則の瞬間。おもいきりフェイスガードをつかんでますヽ(`⌒´)ノ
まあ、こんな感じで優勝候補には負けてしまいましたが、まだ、三位決定戦があります。これに勝てば、関西大会の出場権を得ることができます。
気持ちを切り替えていこうぜ!