月別アーカイブ: 2006年3月

事務所移転第二報!


room.jpg
 なんとか事務所らしくなりました。
まだ全然片づいてませんんが。公開します。安物の広角レンズなので、あまり綺麗には写りません。
その方がいいかも知れませんね。
 見えてませんが、足下には配線がぐちゃぐちゃです。OAフロアにしたので床をはい回っているということはないですが、床から出てきた時点でやっぱりお祭り状態。これから1ヶ月くらいかけて徐々に片づけていきましょう。それでも飾り付けから充実させていくところが、私の弱点です。
 こちらはスポーツジムの大きなビルの施設内です。テニスコートもプールもあります。利用はしてませんが。
一階にはパスタ屋さんがあります。こちらは連日利用しています。
 さあ、本番はこれからだ!

事務所移転第一報!!


 なんとか、移転が完了しました。
 トップページにも書いてます。所在地等はプロフィールページ←をご覧下さい。
とりあえず、電話番号が変わっております。
06-6854-0001 
 1番です!!!!!
 以前の電話番号も一応使えます。
 金曜日からあまり寝ていないのでくたくたですので、
とりあえず第一報ということで失礼致します。
 カテゴリー名は終日無為ですが、連日超有為でしたっ!

正直堂ただいま移転作業中


 トップページでも告知しておりますように、加藤正直堂は3/27より新事務所に移転致します。
同じ豊中市内ですが、駅が近いので便利になります。特に大阪空港の横ですので、飛行機で来られる場合は非常に便利です。って、そんなお客様はあまりないですが…。とりあえず、阪急と大阪モノレールの蛍池からは徒歩7分くらいです。一番近いのはモノレールの大阪空港駅だと思います。徒歩5分くらい?実は良くわかってない。又確認しておきます。
 駐車場がありますので、阪神高速豊中北で降りて頂くと、大阪市内からも超便利です。是非お越し下さい。
 現事務所で丁度2年を過ごしました。短かったけど、それなりに思い出もあります。ちょと寂しいですね。
 そして引っ越し作業。
 しかし、なんでこんな荷物が増えるのでしょう。本やカタログ。特にコンピュータ関係の本は情報がすぐに古くなります。紙媒体での出版がむなしく思えます。私は本は道具だと思っていますので、書き込みや場合によっては切り刻んで使うことにも抵抗はあまりないです。でも捨てる事にはすごく抵抗があります。でも、捨てなければならない。ジレンマ。
 電子書籍もいいですが、やはり紙の質感は捨てがたいですね。

続きを読む 正直堂ただいま移転作業中