月別アーカイブ: 2008年1月

小冊子完成!!


 なんとか脱稿。
 こんなに大変だと思いませんでした。

tool.jpg

 これからウェブサイトを制作する方、現在あるウェブサイトをリニューアルされる方に向けての、冊子です。
 ←写真をクリックするとダウンロードされます。
PDF形式 1.6MB A5版 26P

 基本的な事を中心にまとめたのですが、どこまで書いていいのか分からなくて、まだまだ不満なのですが、エイヤッと公開します。
 SEOのことブログのことウェブサイト運営に関する諸々について…。
 良かったらお読み下さい。勿論無料です。
 ご感想やご質問には出来る限りお答えしたいと思います。

そこはもっとかないと!


 知らない間に新味の出ていたカロリーメート。
発売当初はなんともパサパサでまずく感じたものですが、馴れるとおいしく頂けるようになり、学生時代に喫茶店のバイト先へ向かう早朝、齧りながら歩いていたものです。
 で、その新味ですが、ポテト味です。うさんくせぇと思いつつ買って食べたらこれがまたうまい!カロリーメートとしてうまいんではなく、ふつうにうまいやん!
 寿司のように二貫かじって、又、トレッドミルで走りました。
 どうりで少し前からテレビCMに力いれてたわけだ。


arakawa.jpg
「そこはもっとかないと!」

 荒川良々はどの映画でも外しませんね。ともすればぎりぎりの危なさはもってるんですが。

ダイエット


 なんというか、油断しているとドンドン太ってしまいました。体重の未体験ゾーンに突入です。
 
 20歳の頃はウエスト68cmのスーパースリムのジーパンがはけたのに。
 幸い、正直堂のオフィスの下は大きなスポーツクラブです。NACLスポーツクラブ
 にも関わらず、去年からさぼりっぱなしでした。
 それはともかく、ラーメンと酒をやめろっちゅう話ですが。
 心機一転、年明けから出来る限り努力してます。
目標は半年で6kg減。
 自転車こぎしてトレッドミルやって、各種マシンとウェイトトレーニング。
MP3プレーヤーをききながら走っていると、結構楽しい。
ロッキー4のテーマ曲「EYE OF THE TIGER」とか聞くと、めっちゃテンションあがります。
bodyjpg.jpg
あと、自転車こぎしながらビジネス書なんぞを読んでます。
 しかし、読み始めて気づいたんですが、内容が全然頭に入ってこない。
多分、足の筋肉に血液が集中して、脳みそに回ってないんでしょうね。

変わることと変わらないこと


 ところで・・・私はイギー・ポップとデヴィッド・ボウイが大好きです。
 昨日、カーラジオから聞いたことのないイギーらしき歌声が聞こえてきました。果たしてスウェーデンの若いバンドにボーカルとしてフィーチャーされた新曲でした。
 40年全然変わらないイギーと変わり続けるボウイ。30年ほど前、彼らはタッグを組んで恐ろしい名盤を生み出していました。
iggy_bowie.jpg
 頑固なまでに変化を拒むイギー。最高にかっこいーです。
もっとも 「頑固」という言葉にはポジティブなイメージもありますが、本来「頑迷固陋」の事であり、殻にに閉じこもり変化できないマイナスイメージの筈です。
  しかし、イギーの不変ぶりはパンクのゴッドファーザーとしての、超強力なパワーを感じさせます。
 一方、カメレオンのように変化し続けるボウイの方も、一所にとどまっている観客を猛スピードでおいていくようなこちらも超パワーです。
 過去の自分はどんどん捨てていく潔さ。
 無人島にただ一枚CDを持っていけるとしたら、ジギー・スターダストか?
 どちらがいいのかわかりません。どちらにも圧倒されて、あこがれて、ただ、おろおろするばかり…。

SEOについて


 お世話になったお客様、正直堂オリジナルアクセス解析を導入して頂いたお客様。
納品後、社内でいろいろと更新をされているお客様・・・。
 ご存じでもございましようが、下記サイトよりどうぞ定期的にサイトランクを御確認の上、今後のサイトレベルアップにお役立て下さい。
*SEO TOOLS β(SEOツールズ)
http://www.seotools.jp/
*キーワードアドバイスツールプラスhttp://www.muryoutouroku.com/free/keyplus1.html
*検索エンジンランキングチェッカー
http://seo.fc2.com/rankingchecker/
 まあ、ある意味商売敵でもあるのですが、お客様のために涙をのんでご紹介致します!!

商売繁盛(⌒-⌒)ニコニコ…


 毎年豊中の服部のえべっさんにお参りに行きます。
 ていうか、天神さんでもあるし、学業・家内安全・商売繁盛なんでもこいのお宮さんなのですが。
 年明けの1月9〜10日は関西では十日戎の祭礼があります。本家は兵庫県西宮ですが、有名なのは大阪今宮戎。
 
 西宮のえべっさんの一番乗りの「福男」が全国ネットで放映されていたので、日本中に一応知れているのかと思っていたら、奈良出身の若い友達がえべっさんを知らず、ちょっとびっくりしました。
P1000055.JPG
 本来は笹なんでしょうが、こちらの方がかわいいし飾りやすいのでもらって(勿論有料)きました。
 まじで…たのんまっせ、えべっさん&だいこくさん!!
(○ `人´ ○) タノンマスー!