
なんだろう。
どこがだめなんだろうか。
いや決して作品としてダメとか全然ないです。
自分の問題です。
周りから(というか娘なんですが)めっちゃ良いから観に行けと言われて行ったのです。ちなみに彼女は3回観に行ってるわけですが。
ヒュー・ジャックマンと相性悪いのかな。
「レ・ミゼラブル」も映画冒頭でで挫折したし。
ヒュー+ミュージカルというのがだめなんだろうか。
映画はキャッチーな曲とダンスから始まります。思いっきりミュージカルしています。
普通ならここで心を鷲掴みにされるんだと思います。
舞台はサーカス。
しかし時代は19世紀。なので現在のシルク・ド・ソレイユな部分もあるけれど、多くは見世物の障害者などのマイノリティで彼らを座員の中心として描いています。
(ヒゲ女・犬少年・小人・・・)
物語の柱として、反差別やダイバーシティの重要性などが据えられいるようです。
そして彼らはおしなべて善意の弱者として存在します。
上流階級からも下流階級からもあからさまに迫害されています。
被差別者を率いて新しいエンタテインメントを作ろうと奮励努力する明るい主人公ヒュー・ジャックマン。わかりやすいし、歌も踊りも楽しい。
自分がもう一回観に行くかというと行きませんが、聞かれたらお勧めする一本です。
★★★☆☆