月別アーカイブ: 2012年10月

かっちょいい狛犬


ボラボラしてて、神社があるとフラリと入ります。

お寺と違って、大体神職不在の神社の方が多い。

ので入りやすい。

それは奉納絵馬を探しているから。

詳しくはブログカテゴリーの「絵馬」から⇒

奉納絵馬はなかなかないので、狛犬もチェック。

狛犬もファンが多いです。いろいろなスタイルがありますね。

今回見つけたのは、野田恵美須神社の狛犬。

なぜ気になったかというと、これ。

角がある!
こっちはツノなし

本来、狛犬は獅子と角のある狛犬が一対らしんだけど、あんまり角のあるのは見かけません。

特にこんなにりっぱな角のあるのは。

一角獣:ユニコーンですね。

別の場所で奉納絵馬を久しぶりに見つけたので、又アップします。

デルヴォー 図録 1975


先日は、天神さんの古本市へ。

四天王寺の古本市も同日開催だけど、天神さんは行ったことなかったので、行ってみました。

諸星大二郎がチラシ描いてるけど、どういう関係だ?

四天王寺もこの日の前に仕事のついでちょっと寄って、100均コーナーだけのぞきました。
規模が大きいので疲れるんですよね。

天神さんはそれに比べるとかなり規模的には小さい。

テントは10軒分くらいかな。

その後も予定があったのでちょうどいいかも。

あまり収穫はなかったけれど、自分の欲しい物で良いものがありました。

デルヴォー(デルボー)図録

日本で最初に開催されたポール・デルヴォーの展覧会らしい。

かなり焼けているし、シミも出ているけれど、100円だからお買い得。

amazonでは2,000円くらいで出品されているし。

売る気はないけどね。