100均当たり情報:泉州タオル


towel
泉州はタオルと玉ねぎ

何気ないもので、探すと見つからないものってあります。
自分だけがスタンダードだと思い込んでいたもので流通に乗っていなかったり。
どうしても名前がわからないものだったり。

風呂屋に行く時などに重宝するのです。
大きさが調度良く、あまりそういうことはありませんが、腰に巻けるサイズ。
分厚くないので、速乾性がある。
ゴシゴシするのに調度良い摩擦感。
徐々にボロボロになり、雑巾予備軍になっていく様がいとおしい・・・。

 

このタオルもありそうでなかったものです。

ま、正確にはなくはないのですが、個人で購入するものではないらしく、ロットが100枚~とかでした。

いや、そんなにはいらない。

ホテルなんかに泊まるとくれます。
いろいろな業種で開店祝いの広告代わりに配ったり。

あと、スーパー銭湯では自販機で売ってたりします。

あちこちの100均でも一応は見てみるのですが、ありませんでした。

今回思いもかけずに発見。とりあえず3枚購入。

「大阪泉州」と書いてありますが、全国的に知名度は高いのでしょうか。
今は「今治タオル」の方が有名な気がします。
なんせ「日本タオル発祥の地」らしいです。

使い心地は言うまでもなく、皆さんご存知のアイツです。
多分、間違いなく日本製ですし。

定番商品になってくれることを望みます。

★購入場所:ミーツ茨木ショップタウン 商品名:白浴用タオル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA