麺将うらや


本日も箕面市のラーメン店。

少し前にオープンしたようですが、結構行きにくいところなので、ちょっと迷っていました。

お見せの裏に駐車場があるので、車で行ってきました。

箕面の山麓線沿いです。

近くの箕面visolaのシネコンに良く行くので、映画の前に行きました。

麺・・・将って? 麺の大将?

先客は二人、学生のようでした。カウンターに座ります。

おねいさんが手作りメニューをくれました。

が、なにがどうなってるのかわからない。こだわりのラーメン(のようなので)余計わからない。

すごくわかりにくいので、直したほうがいいと思います。

なので、聞きました。

なんか、鶏にこだわっているみたい。

チャーシューが鶏らしいので、それを頼みました。ん、チャーシュー=焼豚が鶏って・・・。

みるからに上品系のラーメン

えーと、丼にもこだわってるんですね。

伝統的(?)なラーメン鉢ではなく、巨大な茶道のお茶碗みないな感じ。

食べにくいよ。

口がせばまっているので、麺をすすり上げると、スープがこぼれてしまう。

ボクが悪いのか?

すっきりしてるので、呑んだ後にはいいかも。

パンチがないので、ちょっと物足りない感じ。

味は全然違うけど、味噌ラーメンの「みつか坊主」で感じたような食後感・・・です。

食べて時間がたつので、あまり詳しいレポートになっていません。

ごめんなさい。

★★☆☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA