エズラ・ブルックス ブラック


特にオチのない話ですが・・・

アルコール、どうも単に「酒」と言った場合は日本酒を指すとか。
なので、アルコールと表現しますが。

大体なんでも呑みます。甘いカクテルとか以外は。

自宅ではどうもクセになっててイカンのですが、寝酒にウイスキーを呑むことが多いです。

(ツマミでミニトマトにはまってるんですが、最近のプチトマト・ミニトマト?ちょっとブドウの味しません?)

呑んでるのはほとんどバーボン。

色いろある中で、コスパなど考えてたどり着いたのが、標題のエズラ・ブルックスのブラック。

レギュラーのバーボンの中では度数が45%ともっとも高い。

=旨い。

酒屋にはなぜかこれが二種類あって、どう違うのか、いつも疑問でした。
ラベルとボトルの形が微妙に違う。

ラベルが英語でいかにも輸入品(正規品)で、キャップがコルクの方を好んで選んでいました。

先日、酒屋(日本一のチェーン店)の若いお兄さんにこの疑問を期待せずに尋ねてみると、果たして思ったとおりでした。つまりこの二つは同じもの。

マネージャー的な人に聞きに行くかと思ってたら、即答してくれた。

若いと思って、なめてた。ごめんなさい。

しかし、今回からこいつがスクリューキャップになってるので、「変わったの?」

と聞いたら、「あ、ホントですね。」

ちょっと勝った感。セコイ。

間髪入れず、お兄さんの逆襲。

ターキーもデザイン変わりましたよ、結構。

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

うん、一勝一敗ということにしておこう。

帰りに確認すると・・・

おぉ、ほんとだ。変わってる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA