箕面のラーメン名店といえば、黒兵衛です。
系列店もいろいろあるはずです。多分。
昔は箕面市役所を池田の方に向かったマンションの一階部分にあったのですが、最近大通りに進出。
箕面のラーメン仁義なき戦いエリアになっております。
詳しくはこちらを。
新しくなってから初めて突撃。

同じ黒兵衛では違う店でえらい目にあった(初めてラーメン残した)記憶があるので、少し及び腰。
でも、結果からいうと、さすが黒兵衛、★★★★☆。
味も接客も非常にgoodです。

いきなり、ネギが入れ放題。これは京都の「横綱」もそうだったが、今もだろうか。多分そうだ。
ネギ好きにはたまらないサービス。賢慮なくいれさせてもらいます。
オーダーはノーマルな「くろとんラーメン」でランチタイムは「豚たまこ」という丼が¥150で食べられます。

「豚たまこ」なんでこの名前なのか、よくわからない。チャーシュとタレとちょっとマヨネが乗ってる。
ま、うまいからいいけど。
あと、辛子味噌がいい。これももちろん、好みで入れるのだが。他の店のものと違って、あまり塩分が強くないようだ。これもうまい。
それと、刻み生ニンニクね♪
量的には多くてつらいが、このセットはかなりイケル。
麺は小盛りというのもあるので、今度はそれにしよう。
やはり、黒兵衛箕面総本店。他の黒兵衛は知らないけど、ここは間違いない!
スタッフのお兄さんの過剰なスマイルは、ちょっと、引くかも。
あまりに(・∀・)ニコニコと見つめるので、「えと、知ってる人でしたっけ?」と(;・∀・)焦ってしまいました。
いや、いいんですよ。