タンドリーチキンつくったよ


この間、近くのBAR NICOで焼肉パーティーがあったんです。

その時、F腹さんが仕込んで持ってきた&アッキー店長がかぶりつつ作った「タンドリーチキン」がエライこと旨かったので、自分でも作ってみようと・・・。
この週末には誕生日の息子も帰ってくるし。

どうでもいいけど、NICOの隣はネパール料理屋で、向かいはインド料理屋なんですけどね(^^ゞ

それと、この件をツイートしたら、レシピ教えてとリツイート頂いたので、嬉しくなってね。公開します。

F腹さんにおしえてもらったり、クックパッドでよさげなサンプルを参考にしたりしたボク流ですが。

漬け込んですぐに味見したけど、なかなかです。

今日で3日漬け込んだので、さらに旨くなってるはず!!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        レ  シ  ピ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

※かなり多めに肉を用意しました。多分5人分くらいです。

鶏 ささみ 手羽元
(好みで胸肉や手羽先など、なんなら鶏でなくてもいい)

ターメリック                  
パプリカ
クミン
カルダモン
岩塩
カイエンペッパー(ハバネロパウダー)
ローリエ
ブラックペッパー              以上は好みで適当

ヨーグルト      半分くらい
牛乳         適当
レモン        一ヶ

ニンニク       二欠け
生姜         多め
玉ねぎ        大きめを半分

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        手    順
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

1)まず、ボールにヨーグルトを適量、250gくらい

プレーンヨーグルトです。

2)生姜・ニンニク・玉ねぎをすりおろして投入

新たまねぎなんで、水分が多すぎたかな

3)スパイス投入 ターメリック・パプリカ・クミン・カルダモン(この香りが)・岩塩(F腹さん曰く多めがいいそう)・カイエンペッパー(辛さを調節。私は激辛派なので、ハバネロ)・ブラックペッパー。それと、レモンを半分絞り入れます。

ほんと、量は好みで決まりはないと思います

そしてまぜるまぜる。味を見ながら。いやぁ、この時点で旨い!ヤバイ ( ゚∀゚ )
でも、ちょっと辛すぎたようなので、牛乳で調節。

4)鶏肉処理 味がよくしみ込むように、フォークでグサグサ。

ささみです

5)手羽元は皮が固いので、包丁でも切り込みなど。

余分な皮は切り取ります。グサグサして切り込みも。

6)肉の水分をふきとります。

キッチンタオルで。

7)レモンを摺り込む

先ほどの半分の残りのレモンとお好みで塩コショウを摺り込む。

8)ローリエ

これは浸け込む直前でもいいと思います。

9)いよいよ肉を

順番はどちらでも、十分に揉みこみましょう。

10)仕込み完了

もれるとマズイので、ジップロック

さて、これで仕込みは終わりです。

1時間ほどで焼いてもいいのですが、気合を入れて3日間冷蔵庫で浸け込みます。

今日食べるんですが・・・出来上がりは又改めて ヽ(^。^)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA