ほんとに久しぶりの海です。
というのも、私は肌が弱く、漆の過敏症で、山へ行くと漆センサーが自動的に稼動します。
あと、紫外線にも弱く、徐々になら大丈夫ですが、いきなり真夏の浜辺などで裸になると、ブツブツが出てきて死にます。
なもんで、めんどくさいので海やプールには行かない。
今回はお誘いがあったので、行ってきました。
大阪からの海水浴といえば、かなり若狭方面が多いです。
水のきれいな日本海。
ただ、この日は台風が接近中で、雲行きも下の写真の通り。
水の透明度もよろしくない。
まあ、紫外線に弱いボクにとっては好都合なんですがね。
護岸を歩くと、フナムシの大群が。
歩いて行くと、さささーっと逃げる。
どこかで見た光景だと思ったら・・・、マックロクロスケの動き方にそっくり。
宮崎さんはここからヒントを得たのかな。
海に潜ってもマックロクロスケが!
ウニの大群でした。
こいつは気を付けてても、いてーとなる。
テトラポットや岩のあたりをパチャパチャと潜水して、並に揉まれ、岩肌のフジツボとかで大根おろし状態。
でもまあ、楽しい海水浴でした。




