醤丸 茨木店


かなり前からチェックしていたけど、営業時間の問題などで行けてませんでした。

つけ麺は久しぶりなので、食べてみようかなと思い。

JR茨木駅の東口を少し市役所方面に歩いた場所です。

しかし、思いっきり「つけ麺専門店」と書いてあるのに、ラーメンとか他のメニューも豊富。どないやねん。

この間行った三宮の店も「餃子専門店」と大書している横に、知りうる限りの中華料理のメニューが網羅されてて笑えたけど。


大きな地図で見る

間口狭し。二階もあるみたい。

午後二時くらいだったので、空いていました。

カウンターに座ると、灰皿があるので、少なくともこの時間帯は喫煙可です。

ラーメンも良さそうですが、つけ麺(辛つけ麺)をオーダー。

チェーン店のようです。

あまりトッピングの類はなく、つけ麺に関してはスープ割りもないです。

極太麺なので、ゆがく時間が7分ほどかかりますの張り紙。

メニューです

おしなべてつけ麺って料金設定が高めですよね。

確かに麺とスープを別々に出すので、手間はかかるだろうけど、材料なんかはそれほど変わらないと思うのですが。

大盛りも同じ値段らしいので、デフォルトの量を聞いてみると250gくらいとのことなので、普通にしました。

まず、見た目はいいですね。

確かに太めの麺だけど、極太と言うほどではない。

定石通り、まず麺だけを食す。

ボクの好みからいうとちょっと固めかな。

スープはかなり熱い(持てない)ので満足。

そして、思いほか辛い。

「辛い」と書いてても、あまり満足できるものはないので。

にしても、辛いだけで50円増しはどうよ。

スープには柚子が少し入っているようです。

チャーシューはサイコロ。

メンマは可もなく不可もなし。

なんというか・・・掴みどころのないお味でしょうか。

特にオススメもしませんし、さりとて、マズイとかでもない。

次に行くとしたら、ラーメンをオーダーすると思います。

★★☆☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。