國乃長ビールを飲んだあと、中津の「麺や輝(てる)」というところにつけ麺を食べに・・。
有名な店だそうです。店の壁には「一日一麺」と大書してある。言われなくてもやってます。
しかも、これは故・鴨志田穣氏のモットーでもある。
つけ麺。1玉。1.5〜2玉もあるみたい。
で、つけ麺は・・・うまかったです。魚介系の付け汁がまったりコクがあって。食べ終わってからはお湯を足してそば湯のように飲むこともできます。
さて、夜。同じく江坂の友人と。
これが究極のB級グルメでした。十三へ繰り出し、ションベン横町へ。中でも最もディープそうな店を選んで入りました。ホルモンが食いたかったので。
U字型カウンターだけのお店に、ゆーーぅっくりと動くおばちゃんがたったひとりで切り盛りしています。店名失念。
そのおばちゃんの動きに合わせるように、店内の客の回転も少量ずつゆっくりと・・・。うまくできてるなあと思います。
ホルモンはうまかった!
テッチャン!!
大きな声で「うまい、うまい!」と連発していると、おばちゃんは最後に一杯ずつサービスといって、お酒をついでくれました。濁り酒。うまいけど、これが効いて、本日はちょっと残ってます。
でも、又いくぞ!