どうする、どうなる、ポケットwi-fi・LTEチャレンジ


明日は東北地方太平洋沖地震から丸2年の記念日です。

全くそうなんですが、申し訳ない卑近な話題で、私の初代iPadの2年シバリの解約日でもあります。

その件でグダグダとあちこちでつぶやいてきております

明日の解約と同時に、iPhoneを5に機種変し、そのテザリングによって当面やりすごそうという作戦を決行する予定であったわけなんですが・・・。

誠に良いタイミングというか悪いタイミングというか。

iPhone5s夏発売の噂が。かなり確定的に 。゚(゚´Д`゚)゚。

で、ボクのiPhoneの更新月が12月。

機種変するにはなんともいい感じではありませんか。そのころには流通も落ち着いているだろうし。

また、悩みは振り出しに戻る。

こりゃやっぱり、ポケットwi-fiか。

SIMカードについて調べなければならん。

しかしデバイス高い。

ヤフオクで悠長に探すのもめんどくさい。

これなんか安いなあ。

BIGLOBE LTE・3G

1980円か。しかし、やっぱり当然2年しばりの契約なのよね。

年末にiPhoneを更新してテザリングできるとなったら、1年間は持て余すかな?それなり使えるかな。

WiMAXなんで、速度・安定面ではあまり期待してないけど。

と、思ってたら、ロケットニュースでこんな記事が。

価格.com見たらWiMAXルータがやりすぎな価格で笑った / 1年間の実質費用が月額198円ってどういうことだよ(笑)

しかし・・・マッタク ロケットニュースステマか? 情弱向けか情強向けかよくわからんな。

やっぱり2年しばりやん。安くないやん。劇的に安いみたいに書くなよ。

と、いうような状態で。

まあ、良く考えたら、iPadの今後の使い方も確定してないし、全然使えないわけでもないし。

明日は解約のみして、もすこし状況を見てみますm(_ _)m

これは確か昨年の大正区です。
これは確か昨年の大正区です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。