あまりにも近すぎて行く機会を逸してしまっていたお店。
ほぼ、ジモティしか行かない、行けないお店でしょうか。
鉄道最寄り駅というのはない、豊中市の北端。北緑丘団地という大型集合住宅の中にあります。
そう、まさに中。
一応、駐車場も一台分ありますが、地元以外の人にはわからないでしょう。
そもそもは有名店、白ラーメンでお馴染みの?「南蛮亭」の大将がなぜかひっそりと開店したらしいと伝え聞くお店です。
確か昼の部は午後二時までだったよなと思いながら二時ぎりぎりに行くと、暖簾は掛かっており、客は誰もいませんでした。
店に入って確認すると、二時半まででした。
先ほど白ラーメンでお馴染みのと書きましたが、実はこちらはチャーハンがバカウマであることでも有名です。
なので、セットのはんちゃんラーメンを。
やはりチャーハンが有名なので、逆パターンの半ラーメンもあります。
店内はラーメン屋的ギトギト感もなく、非常にシンプルでキレイです。シンプル過ぎるかも知れませんが。
カウンターのみ。
大将は特に愛想が良いわけでもなく、必要十分な作業のみを淡々と行う感じ。
さて、チャーハンはオーダーを聞いてから、大将は卵をとき始めます。つまり、半チャンであっても、温めなおしとかではなく、一から作ってくれるのです。
結構、ランチタイムとかになると、作りおきを温めなおす店が多いですからね。
特に王将なんかはそれがデフォルトっぽいし。
まず、チャーハンが運ばれます。熱々。不要な色が付いていないところが良い。

やっぱり、ウマー (*゚∀゚)
少し遅れて白ラーメン。

バラチャーシューはあっさりめ。
麺は中太、ちょっと卵風味。
スープはわりと大阪クラシカルな感じで、白い割には醤油の味も効いてます。
旨いんですが、ちょっと塩分が強すぎるかな。
値段も安目だし、近くでこの味はやっぱイケてます。
量は普通より少なめかも知れませんが、ボクにはぴったし。満足です ( ´ー`)フゥー...
それと、喫煙可とビールがスーパードライなのがマイナス。

★★★★☆