山下達郎・・・ は最もコンスタントに聴き続けてる人です。
少なくとも日本人では。
日曜日のお昼は「山下達郎のサンデーソングブック」を聞きながら、山道をドライブするのが至福の時です。最近はそのお供にセブンカフェが加わりましたが。
で、このベスト・アルバム。
今まで何度もベスト盤が出てるので、特に気に留めていなかったのです。
先日、音にうるさく、音楽に関しては常にあべのハルカス屋上くらいから見下してくる友人が珍しくゴリゴリ推してきて、買え買え言ってました。
聴く前から何故か推してたのですが、実際に聴いてみて音質が最上級だとのこと。
ボクとしては「曲は全部持ってるのでいらないわ」と高を括ってたのですが、そうではないらしい。
で、買うことはやぶさかではない。
が、買っても聴けない。
CDプレーヤーがないのです。
もう、ながらくCDはPCかカーステでしか聴いてない。
iPodに「堕している」と言われても一言も返せません。
思えば、達っつあんは最後までアナログの音質にこだわり、CDが最後まで出なかったアルチザン。
現在でも当然mp3ダウンロードなどオフィシャルにはない。
そこまでこだわってるCDを、買ったはいいがmp3変換などはできないし。
PCやカーステなどで聴くのも悲しいというか、失礼な気がして。
できればBOSEのプレーヤーがほしい↑。
CDだけ買って飾っておくようなオタクでもないし。
買ったら我慢できなくて、PCに入れちゃいそうだし。
悩ましい。
でも、買おうかな。
とりあえず、今日は「サンデーソングブック」を」聴きながら考えましょう。