さて、本日入院です。
手続きを終えて、歯科検診。術後は口腔内が乾燥しやすく雑菌が繁殖しやすいために、念入りに掃除をしなければいけないということで。
そのあとは風呂に入って切る場所(お腹)の常在菌を雑菌する薬を塗るように指示されました。
それと、おへその掃除を看護師さんがしてくれた。オリーブオイルと綿棒で。
いよいよ明日胃袋を取ってしまうわけですが、上手くいくと2/3は残せるそうです。
で、残った胃袋にピロリ菌がいないかどうかの検査協力の同意というのを行いました。もっとも全摘してしまえはピロリ菌もクソもないんですけど。
しかし、しみじみと…。
当たり前だけど、生まれた時から一緒にいた胃袋とあと少しでお別れかと思うと、やはり寂しいですね。
いつも「腹減った」、「腹一杯」、と常に話し合ってきた相棒という感じで、他の臓器とは別格ですからね。
ということで、最後に無理して味噌らーめんとカツカレーを食べた上に病院の夕飯も食べたので、久しぶりに苦しい満腹です。
病気平癒のお守りをくれる人もいるし、知り合いの牧師先生も来てくれるし、もうあとは文字通りまな板の上の鯉でございます。
手術お疲れ様でした。開腹、回復、快復ですよん!
ピロリ菌の歌があるの、ご存知です?
「ピロピロピロピロ ピロリ菌〜。」子と一緒に歌って
検査のパパに嫌がられたことがありますw。
結構可愛くて、なんていうか、病気の時には笑った方が免疫も上がるしいいかなぁとプチ情報でした。(でも切りたては痛いし、また大丈夫になられてご興味があったら検索ということでお願いします。)
お大事に。