I returned to Mac again!


MacBook
MacBook ひゃっはー

ボクは本来Macユーザでした。

最初に使ったコンピュータがMacintosh。
Power Mac8100/100 でした。
96年ころでしょうか。

その当時はパソコンのポルシェなどと呼ばれておったかと思います。

その後Ḡ4などに変わり、多分10年くらい前にウインドウズに乗り換えました。

で、ずーとウインドウズを使い、そのマジョリティぶりに心地よさを感じて過ごしておりました。

しかし、iPhoneユーザとなり半分Appleに回帰したもんだから、なんか板挟み状態。双方の触媒としてGoogle先生のサービスを使っているといった塩梅の今日このごろでした。


さて、先日の入院で、いつもお世話になっている福井県のS氏がわざわざ来てくれました。

その際、お見舞いの一つとして持参してくれたのが、MacBook!!
MacBook5.1 OSもYosemiteで最新がインストールされてます。
十分に使えるマシンです。これをくれるってぇ!?
ほんとにいつもながらS氏は気前が良い。

気が引けるのですが、折角なのでありがたく頂戴し、バッテリーのみ交換したら順調に動いています。これを書いているのもMacBook。

ただ、キーボードがハングル仕様ということもあり、またウインドウズに慣れた身にはなかなか使いづらいところもあります。
それを若干ながら解決してくれたのが、やはりGoogle先生でした。
MacintoshでもGoogle日本語入力は使える!ラッキー。

これでスタバなんぞで作業することができるというわけですね。
といっても、大したことしないけど。なんちゃってノマド。

しかし、久しぶりにMacに触り、いろんなことを思い出し、いろんな可能性を発見してなんかワクワクしております。

療養中退屈しないで済みます。ありがとう、S氏!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。