日別アーカイブ: 2007年11月2日

最近、唯一の癒し


 ぼけっと、ネットサーフィンをしていると、各地の銭湯をレポートしているサイトがいくつかありました。これがおもしろんですね。
 なんか、読んだり写真を見ているだけで気持ちが癒されててくるのです。
 お気に入りを3サイト。
http://www.sairosha.com/meisento/sento.htm
http://michikene.ld.infoseek.co.jp/index.htm
http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/sento/sentohome.html
 銭湯に行きたいなあ、と、思ったけれど、うちの近所には銭湯がありません。
あるのは車で行けるスーパー銭湯。
 先週に箕面船場にある「箕面湯元 水春」というスーパー銭湯に行ってきました。
 これが思いの外いい。そんなに混んでいなくて、すっごくリラックスできました。
 それまでスーパー銭湯といえば、家族連れで海水浴場みたいなイメージしかなかったのですが、ゆったりとしていていいかんじです。年齢層もばらばら。平日木曜日に行っているからでしょうか。
 その水春の中でもお気に入りが、檜の露天風呂と薬草サウナ。
 露天風呂は殆ど湯船に入らずにヘリにこしかけて、ぱちゃぱちゃやっているだけ。
一度いくと2時間くらいはぼけーっとしているので、浸かっているとのぼせてふやけてしまうので。
 あと、視界が0センチになるくらい、凄い湯気の薬草サウナ。乾式は暑すぎてくつろげないけど、こちらは何度も入って気持ちよく、蒸しシュウマイの気持ちが良く分かります。
 これらも、断然冬の方が気持ちいいので、これから寒くなって呆けているいる回数も増えることでしょう。
 時間を気にせず楽しむには、一人でいくに限ります。