恒例の「秋の古本市」が京都百万遍知恩寺で本日より開かれております。
気合を入れて行くはずだったのですが、ちょいとわけがあって、朝方まで呑んでしまい、出発が遅れてしまいました。
電車で行く気力がなく、本日は自動車で。
ボクの車にはカーナビがなかったのですが、iPadのアプリにカーナビが結構使えることがわかって、ちょっとドライブが楽しい。
先日の大阪四天王寺の古本市の規模よりは少し小さめですが、周辺が京大の古本街でもあるので、そちらも入れると範囲が広がります。
まあ、収穫はそこそこというところでしょうか。
途中で腹が減ったので、百万遍の交差点まで出てみると、ありました。ラーメン店。
なんか小奇麗であまり食指は動きませんが、入ってみました。
入り口ではつけ麺をプッシュしており、期間限定で安いのですが、なんとなくやめて、味噌ラーメン(割りとデフォルトみたいなので)をオーダー。こちらもご飯がサービスされるのですが、辞退します。

店内はやはり、学生が多い。
しかし、結構、みんな垢抜けてて、京大生ぽくないぞ。
当然のように大盛りプラスご飯を食べてますね。
ボクも若けりゃそうしますが・・・。

割りとすぐに出てきた。
チャーシューが大きいので、もやしとメンマが隠れてます。
このサイズのチャーシューだと、麺哲のように、一度温めてから乗せてくれたほうがうれしい。
ん—、この味は、好きな味です( ゚∀゚ )
古潭の味噌に近いかも。
麺は中太縮れ麺。結構硬めで出てきました。うまい!
チャーシューはでかいけど、も少しジューシューさがあったほういいかな。
トッピングが多くて嬉しい。
粗挽きの一味唐辛子、唐辛子ニラ、すりごまなど入れます。
とんこつや塩もあるので、それようのトッピングもあり。
結構なボリュームで、やはりご飯は頼まなくて良かった。
スタッフのおねいちゃんも明るくて好感あり。
いきなり、食券の自動販売機なので、どうかなあと、全く期待しなかったのが良いのかもしれない。
★★★▲☆ 星3.5
又、行ってもいいかなというお店。
