iPhoneがヤバイ


それは突然に・・・

iPhone2013.9.10

やっと、iPhone5sが正式な情報がリリースされたようですね。

DoCoMo版も出るようで。

大方の予想ぴったりやん。

自分のiPhoneは年末が更新月。

それまでには大体落ち着いてると思うんですけど。タイミングはバッチリかな。

思ってたらら、想定外のトラブルが。

大事に使って、バッテリーも今のところ元気だったのに、突然タッチパネルが反応しなくなりました。一昨日。

良く「なんにもしてないのに、おかしくなった・・・」とかのたまう人いますね。

何もしてないんだったら、なんも起きないよ。何かしたんだそれは。

とか思っていたんですが、今回は何もしてないっすよ。

事実、3分前は問題なかったのに、一旦閉じても一回立ち上げようと思ったら、この現象なんですもん。

たまたま大阪西区にいたのですが、すでに午後7時。

Apple Storeの受付も終わってました。

原因究明

iPadを持っていたので、解決策をググってみました。

当然、再起動というのはありますわね。

それと、サイドの消音スイッチのオンオフというのもあったんで試してみました。

再起動も複数回。

でも、ダメ。

タッチパネルの場所ではなく、全面反応しない。

その他の電源などは使えるのですが。

つまり、電話がかかってきても出られない。

これはまずいすよ。

近くの修理してくれそうな店を探しますが、とりあえず、電源をオフにしてしばらく歩きました。

20分ほどして、祈りながら再起動。

諦めかけていたんですが、なんと。

生き返った!!!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

しかし、いつまた気絶するかわからない。

その日はそのまま大丈夫で、翌日も現象は出ない。

Apple Storeへ電話

しかし、不安は続きますので、ネットで調べてApple Store心斎橋に電話しました。

昨日もそうなんですが、有料の電話でまず問答無用に宣伝が長々続くってどういうことよ。Apple Storeのサービスの良さは体験してるだけに、これだけは許せない。なんとかしろよApple。

すぐに電話はつながったのですが、応対に出たお兄さんが、この電話は有料ですので、フリーダイヤルをお知らせしますので、そちらにおかけください、といつものように慇懃な対応。

つい、先ほどの不満の文句は言いそびれました。

フリーダイヤルもすぐにつながり、技術のお兄さんが。

ずばり、修理代は?の質問に、

「タッチパネルの交換もしくは機械の変更だと、おそらく17,000くらいでしょうと」。

そりゃまあ、想定はしてましたが、このタイミングで又同じ4sへの交換はありえない。

かと言って、5への機種変も絶対やだ。

最後にお兄さんは、現象は昨日だけでもう出ない可能性もあります。

と慰めてくれました。

というわけで、電話・Skype・LINE・メールをくださる皆様。

出られないこともありますので、その節にはご容赦くださいませ。

なんとか年末まで乗り切れれば(;´д`)トホホ…

1 thoughts on “iPhoneがヤバイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA