楽天市場へ出店される方へ


 加藤正直堂は楽天市場用のホームページもよく作成させて頂きます。そのようなお考えの方にお役立て頂くために少々ご注意を申しあげます。
 良くあるご質問にお答え致します。
1、PC初心者、右も左も分かりませんが大丈夫ですか?
 大丈夫、とは言えません。要はご担当者の心構えの問題ですが、逆にやる気はおありですか?とお尋ねします。収益をあげるのは難しいですよ。商材は確保できていますか?
 楽天市場は収益を上げるための商売を行うための道具です。例えばワゴンカーでホットドッグを売りに行くときに、運転免許がないんですが、とは言わないでしょう。免許はなくてもいいのです。その前に教習所に行くという当然のことをされれば。
 私共はホットドッグを売るためのカスタムカーをお作りします。ついでにノウハウも出来る限りお教え致します。
2、審査は通っていますので、出来るだけ早く開店したい。
 お気持ちは分かります。でも、契約は急がれる必要はないのです。
 ご契約される前にご相談下さい。一旦契約が始まると、毎月定額の課金が始まります。つまり、空家賃を払わなければならなくなるのです。煙草の灰が長くなってから、灰皿を探すような状況になってしまいます。
 楽天市場はRMSという独特のシステムでのみホームページを作成できます。又、契約後でなければ一切構築することができません。
 しかし、私共にご用命頂ければ、RMSを使わずに用意できるところまで用意し、作れるところまで作って、無駄のないオープンができます。
 まあ、その無駄家賃も楽天市場さんにとっては貴重な家賃収入なのですが。
 まず、楽天大学などで基本を学びましょう。楽天市場のECコンサルタントも使わないと損です。毎月払ってるんですからね。コツとしては、こちらから電話をして(なかなかつかまらないし)、後で電話下さいということ。地方のお店が東京まで電話するのは電話代もバカになりませんからね。そこからとことん、話を聞き出しましょう。
 楽天市場は上手に使えば、その集客力(顧客の囲い込み)は使えるでしょう。
 こんな本もありますけどね。
rakuten.jpg
「楽天市場がなくなる日」 面白いですよ。
      ◆◆◆ホームページの制作は加藤正直堂◆◆◆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA