アノクタラサンミャクサンボダイ religion


 religion:宗教って、昔「シケタン:試験に出る英単語」の1ページ目に出てたような気がするな。
 
 なんか、昨日の夕刊から、やたらと朝日新聞に宗教がらみの記事(広告)が目に付きます。
 
 いやしくも社会人(営業)たるもの、客先で政治・宗教・野球の話題は御法度。でも、個人的に一番好きなのは宗教ネタですね。あくまでも「ネタ」ですが。
 どこだっけ、サウジかどこかで、キリスト教・ユダヤ教・イスラム教の宗教会議が開かれるんですよね。大体、この3つはかなり色濃く同根なわけで、比較的対話の俎上には乗りやすいですわな。
 今朝の朝日での書籍広告
 

小宮 光二
Amazonランキング:3653位
Amazonおすすめ度:


 仏陀の悟りはビッグ・バンだったらしい…。なんのことやら。トンデモ本か?

 いや、実は一番書きたかったのがこの件でね。
 ここには転載できませんが、リューホーさんのほほえみのご尊影が掲載されているわけですよ。書籍の横に。
 しかし、インパクトありますね。久しぶりに。
 ドン小西みたく、客観的なファッションチェックするだけですので、スルーして下さい。
 白黒でよくわかりませんが、こまかいチェック柄(?)のシャツにVネックのガーゴイルのセーター。こんな高度な組み合わせが可能なのはリューホーさんかジローラモさんしかいないでしょうね。柄ON柄。かなり難しいと思います。
 で、その上に乗っかってんのが、バ○ボン激似のご尊顔。アーンド思いっきりのスマイル。
 とりあえず、広告としてはオッケーです。つかみはオッケーです。
 大川隆法さんは昔から背広とか、格好は普通っぽいことが多いんですよね。むしろ、ありがちで怪しげ「なんだそりゃ!?」的宗教チックな格好にしてくれたほうが門外漢としては安心できるんですけどねえ。
 そんで、又この本も主立った本屋では売上一位とかになってるんだろうなあ。
 ついでに、今読みたい本リストその1

島田 裕巳
Amazonランキング:936位
Amazonおすすめ度:


 幻冬舎はなかなか…。
 ちなみに、このエントリーのタイトルは、愛の戦士レインボーマンの変身用呪文です。いや、呪文じゃないな。このヒーローはお経で変身してたんです。冷静に考えるとすごいことだ。原作は河内康範先生です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA