呑み&ラーメン


 週末はほぼ生まれた時からの付き合いの男に誘われて、天満のホルモン焼き屋「神戸マッスルホルモン」へ。

 いつも満員の人気店です。ところが、突然、胃が痛くなってきて、大好きなホルモンを満喫することができませんでした。

 ま、それでもしっかりと飲食いはしたのですが。

 この日呑んだのが「大阪金魚」と銘打たれた焼酎ロック。

090405%20kingyo.jpg
 大阪金魚 

 ホルモンなので、マッコリも良いのですが、ボク的にはこちらのすっきりした麦焼酎の方がいい感じ。

 「大阪金魚」の名のとおり、青じそを水草に、唐辛子を金魚に見立て、夏なら誠に涼しげな金魚鉢の風情です。

 でも、これじゃ死んだ金魚だよなあ・・・。

 食べたあとにバッグをまさぐると、パンシロンが一包出てきたので、それをのみ、なんとか胃の調子も回復。

 で、新規開拓するぞと言われ、西中島あたりを徘徊し、結局、ツレのボトルのある茨木市の店に向かいました。

 ボクはあんまりスナックとかは好きじゃないんですが、ま、付き合いで。

 ローヤルの水割り。うまくないので、途中から、ヤツのボトルやし、と思い、ショットグラスをもらって、ストレートで呑んでやりました。

 店を出てから、見ると、向かいにラーメン屋が。これは、茨木市の有名店「朋」。

 先日のブログにも書いたのと同店ですが、こちらの方がうまいとのもっぱらの噂。

 こんな時間に食べては、と思いましたが、誘惑に秒殺されて店にはいりました。

 店内は結構ネトついた感じ。元気のよさそうなタオルを頭に巻いたお兄さんが二人で厨房内で働いています。

 ボクらを含めた5人ほどの客は、100%酔っぱらい。

 普通のラーメン500円は安いですね。

 で味は。

090405%20tomo.jpg
ラーメン朋

 これが予想以上にウマイ!!ちょっとあまり食べたことのないコクと濃厚な醤油味。

 この写真ではあまりおいしそうに見えませんが、こりゃうまいです。

 なんで、エキスポロードの店と同じノレンなのか悩んでしまいます。

 トッピングにニラがあるんですが、この日はそれが品切れで、それだけが悔やまれる点です。

 評価は★★★★☆。

 【オマケ】 斜め向かいの席に座っているY君のラーメンレポート。

 福知山の「ふくちあんラーメン」です。

  豚骨と鶏がらのスープのハーモニーが絶品。

二種類のチャーシューが入っているが、とろけるチャーシューが絶品。

でもちょっと塩辛すぎて、麺・スープ・チャーシューの調和がとれいない感じ。

 おまけで★★★★☆

 だそうです。

090405fukuchian.jpg

 ふくちあんラーメン

 彼はまだまだあちこちのラーメンを食べ歩いているので、又、代理掲載いたします。<(_ _)>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。