記録しておこうかな。
3月21・22日と伊賀上野に旅行に行きました。
目的は銭湯。レトロ銭湯の一乃湯さんへの訪問です。 https://goo.gl/lxdZMp

伊賀上野には2軒(その他共同浴場+1)のうちの一軒。キレイで古さを逆手に取った演出が良いお風呂屋さんです。
そして泊まったのが登録有形文化財指定の旅館「薫楽荘」。


素泊まり長期もOKなビジネスユースでもあります。朝食500円で満腹になりますので、是非オプションで追加した方が良いです。
その他

荒木又右衛門で有名な決闘鍵屋の辻。茶店はあるけど、つまり四つ角です。

ひたすらぼーとするには良いところ。
で、問題の事件が発生するわけですが。

二日目の昼食を上野市駅前で摂っておったのです。惣菜パンと缶ビール。するとどうも気分が悪くなってきた。
駅前の広場にあるのが、この芭蕉像。
像の下にはベンチがあり、そこでしばらく横になって休んでいると知らない間にしばし気を失っておりました。
気が付くと、やはりまだ気分が最悪で、駅前ビルのトイレでもどしました。と、吐瀉物が真っ黒。
この時点でおかしいと思わなければいけないのですが、なぜかあまり違和感を感じなかった。
ふらふらながらも、なんとか自宅までたどりつきました。
翌日にかかりつけの医者に行き、事情を話したのですが、やはり大丈夫でしょうとの見立て。
半年ほど、ずっと胃痛に悩まされ、薬を処方してもらってたので、それほど怪しまず仕事(夜勤)に入ったのです。
しかし、どうにもしんどい。少し動くと動悸息切れがひどい。動けない。
なんとか朝まで頑張ったのですが、早朝(未明)に吐血。3回ほど鮮血を吐きました。
もうどうしようもなく、救急搬送されました。
胃カメラを呑んだのですが、血の塊が大きすぎてよくわからないようでした(後から聞いた)。
で、とりあえず胃潰瘍という診断で1周間ほど入院。その間に2回めの胃カメラ検査を受けました。
退院後数日して検査結果を再度聞きに行ったところ、結果は悪性であったと・・・。
腺癌(胃癌)とのことでした。
転院して手術になるということでした。
紹介状を書く先を決めておいてくれといわれていましたが、そのような想定は何もしていないので、どうして良いものやら。
最寄りで市立豊中病院にしたのですが、ここは日本でも有数の胃癌手術数を誇る病院らしく、現時点では結果オーライだったかなと。
さて、これからどうなるのか。記録していきましょうか。
今年の大阪マラソンエントリーしたのにな。
5月の喬太郎のチケットもとったのにな。
生還してやる!
生還お待ちしております。
ご無沙汰しております。ありがとうございます。頑張ります。