最後の紅葉


いつものように、箕面滝道ラン。この間の日曜日、もうそろそろ紅葉も終わりです。

かなり気候は温暖ですが。そろそろ空いているかなと思い、滝道に向かいました。

今日は箕面を抜けて能勢まで行ってやろうかなと、密かに企み。

前述の通り、かなり暖かく、ジャージの上着はジッパーを開けて走ります。でも、いつ、急に寒くなるかわからないので、装備は難しい。

目論見は甘く、かなりの人出です。ぶつからないように滝道まで。

その上、ボクらが昔「サルテン」と呼んでいた駐車場までの坂道が洒落にならないキツさ。

やっぱ、これは無理。今日は能勢までは無理。と思い、目標を下方修正。

ビジターセンターを抜けて、(完全にトレッキングコース)箕面ダムまで。

一気に視界がひらけます。

絶景

少し?走ったエリアにこんな景色があるのですから、ウチの環境も捨てた物ではない。

ダムを左に見ながら、さらに走ります。

高い

すると、これから向かう先が見えます。

大きな地図で見る

この高さを走るのは、高いところが苦手な人には辛いかもしれませんね。

でも、景色が良いので、なんか、アメリカのヨセミテとかを走ってる感じ・・・。

このあたりは外界と温度差があります。ジャージのジッパーを閉めて走ります。

さて、あとはきた道を帰るだけ。下り道が続きます。

多少楽なんですが、膝への負担は大きくなるので、気をつけて。

森林浴も兼ねた紅葉ランでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA