月別アーカイブ: 2008年5月

FAX DM


 マーケティングの本を読んでいたら、複数の本でFAX DMの効用について書かれていた。
 このネット全盛時代…だからこそ、アナログとも言えるFAXが効力を発揮するのであると。
 つまり、大量に届いて、昨今のメーラーの強力なフィルタリングによって、一顧だにされずにスパムとしてゴミ箱に振り分けられてしまう膨大なメール広告に比して、時代遅れだからこそ、競合の少ないFAX DMが有利なのであると。
 で、大きな(信じられない?)効果をあげた人の体験談などが記載されている。

 それを呼んでFAX送信代行業者を検索したら、結構出てくる。
 試しに顧客データ(当然FAX番号)込みでの見積もりをとったところ、これが又目ン玉飛び出る値段。これだったら郵送のDMの方が安いんじゃないか。

 大体、FAX DMそのもののありかたって、どうよ。
 
 少なくともボクは受け取る側としては、非常に不愉快になります。そりゃそうだ。勝手に送られてきて、こちらの紙とトナーを使うんだから。
 しかも、同じところからたびたび送られてきたりする。で、不要の方はその旨を記載して、送り返せとある。この上、通信費までかけさせようと言うのだ。ありえんですよね。普通。
 以前、あまりに腹に据えかねたので、今度送ってきたら法的措置をとると書いて返送したことがあるが、それはそれ以降送ってこない。
 対抗策として、そのファクスを着払いで送り返すという方法もあるそうな。

 ここにいたって、そういったFAX DMを今度はこちらから送ろうかと逡巡している自分がいる。
 いいわけとして
 まず、一般家庭に送るわけではない。事業所向けにその事業所が公開しているFAX番号に送るのだ。それほど無法なことでもあるまい。
 でも、自分がされたらいやだしなあ…。はっきり言って、FAXで送られてきたDMは内容に関わらず、絶対に相手にしない。トナー屋とか。
 そんな自分が送る側になるなんて、やっぱりできない。うん、やっぱ無理だ。正直堂の名に関わる。
 でもなあ、相手にとって、有用な情報であるという信念があれば、又それはそれでOKか…。
 てか、FAX番号集めるのも大変だ!
 ああ、優柔不断だ。

空中ラーメン


 午前中に新大阪で商談。
080509ramen.jpg
空中ラーメン
 そのあと、大阪に向かい、アクティ大阪16階の「古潭」で昼食。これがその写真。阪神百貨店を眼下に見下ろすロケーションで食事。
 おそらく、大阪で一番高所にあるラーメン屋じゃないかな。
 食事後、福島に打ち合わせに向かいます。
 阪神福島駅を降りると、えらい厳戒態勢でポリスメンとバリケードがいっぱい。
 そうか胡錦涛大統領が来日来阪するんだ。
 どうも、福島のロイヤルホテルにとまるらしい。
 どうでもいいけどさぁ、パンダなんかいらんからね。
今回は石原さんの「ご本尊じゃないんだから…」という意見に賛成します。
 王子動物園のパンダもレンタル料年間1億円らしいね。意味わからん。回収できてるのか1億円。

ダイエットマシン


body.jpg ジムのマシンの上でハムスターのように走っていると、頭上のテレビでコマーシャルをやっていました。
「振動ダイエットマシン」
 うわー、まだこんなの売ってるんだ。

 やせるわけないやん。
 脂肪を燃焼させないといけないんですよ。痩せるには。

燃焼=酸化=有酸素運動
 昔、胡散臭い痩身エステの広告で、一時的におなかの脂肪を寄せて痩せたようにみせる香具師的手法がはやりましたが、冷静に考えればわかるでしょう。その脂肪はどこいったんや!
 燃焼させずにぶるぶる振動させたって痩せるわけない。
 マッタク。こっちはハムスターになってるっちゅうに。
 とりあえず痩せるには、食事制限・有酸素運動・筋トレで基礎代謝を上げる。これが王道。

 などと言いつつ、その昔ディスカウントストアで安売りになってた振動ベルトを買ったのどこどいつだ〜い?

 あたしだよっ!!

中村天風先生


天風会,中村 天風
Amazonランキング:44927位
Amazonおすすめ度:


 松下幸之助さんや稲盛和夫さんが感化を受けたすごい人らしい。
 これ以上波瀾万丈な人生を送った人を知りません。
 しばらく勉強してみようと思います。

快勝!三位決定戦


american.jpg
 本日は息子(高2)のアメリカンフットボールトーナメント大阪地区予選の三位決定戦。
 これに勝てば関西大会にすすみ、理論上は全国大会に進むと…。
 息子の高校(府立豊中高校)は、高校アメフト発祥の地だそうです。だから一番古い。一番古いから一番強いっちゅうわけでもないんで、この日の試合は久々に関西大会出場をかけた大事な試合でありました。
 しかし、豊中市というのはラグビーから高校野球からなんでも発祥の地ですね。ほんとですか?
 父親としても気合いを入れて、缶ビール持参でとりあえず臨戦態勢!!
 とりあえず、ルールがちんぷんかんぷんなので、現状の把握がまったくできない。間が持たないのでビールを飲む。
 野球のルールもよくわからない人間なのですが、競技場で飲むビールのうまさだけは知ってます。
 しかし思い切りピーカンなので、日焼けで痛い痛い。
 結果、快勝で見事関西大会へ…。ばんざい。
 でも、三年生は敗退と同時に受験勉強モードにチェンジするのですが、今年はなかなかそれができないと…。そういう面では痛し痒しですね。
 詳しくはこちらなんですが、何が書いてあるのか全然わかりません。

連休初日の難波


 連休なんですが、急遽ご商談となりました。
 通訳業を中心に広くサービスを広げられている和来堂様からのお話で、ニュージーランドのお客様とサイト制作のお話をさせて頂きました。詳細は又改めて。
 天気の良い連休初日で、難波駅かいわいは賑わっておりました。
nanba.jpg
主張は様々…
 
 そのあとの梅田では仮面ライダーに会いました。今ドキの仮面ライダーですね。
rider.jpg
 その後、夕方に箕面滝ジョギングコース。
 本日は猿動画をとってみました。

物価の優等生?


 本日5/1からガソリン代がとんでもないことになっております。
 昨日の夜中までスタンドは長蛇の列で、周辺道路に時ならぬ渋滞を引き起こしていました。

ボクは幸いその前日に満タンにしました。(多少並びましたが)
 原油の高騰、そして小麦の高騰によりインスタントラーメンも軒並み高くなっております。
 そんな中で見つけた96円のカップ麺。デザインがまんまパクリなのでめっちゃ怪しいと思い手に取ったのですが、それにしてもあまりに似すぎている。
 名前が「SOUP NOODLE」。ロゴからなにから一緒じゃん、と思ったのですが、ありゃ、NISSINの文字が…。
 ご丁寧に商品前のポップには「カップヌードルとほぼ同じ」と書いてある!なんだこりゃ。
 とりあえず、1ヶ買って試してみます。
noodle1.jpg 見た目はまんまカップヌードル。
noodle2.jpg
お湯を入れて3分間…やっぱり、カップヌードル。

 食べてみても、やっぱりカップヌードル。いや、若干あっさりしていて、こちらの方がおいしいかもしれない。
 食後にネットを検索してみると、いろいろと情報が出てきました。
 麺の量を減らして、よりスープ感覚に近づけているそうな。そういわれればなるほど。
 でも、168円と96円なら確実にこっちを食べますね。
 まだ、あるかな。買いだめしに行こう。ガソリンと違って備蓄できるもんね。